こんにちは、ストロング宮迫です。
御嶽山の水蒸気噴火、大変なことになっているんですね。ボクがテレビを見た限りでは登山者の方には今回の噴火はまったく想定外のことだったんだなあというような印象をうけました。
※この毎日親技は2014年9月29日に配信したものです
山に残されている方がまだたくさんいらっしゃるようですから、救助がはやく進めばいいですね。
この前の広島の土石流も...
「親の過ち」の記事一覧
いつだったか、中学2年の少年が父親を刺殺する事件が起こりました。
補導された少年は
「成績のことで父親に頭などをたたかれる」
などとスクールカウンセラーに訴えていたと伝えられています。
市教委によると、学校側は少年の相談を受け、担任教諭と父親の面談を実施。
父親はその場で、自らの教育方針に自信を示し、「生徒の気持ちを尊重するように」との教諭の助言を「家庭内のこ...
こんにちは、ストロング宮迫です。
夏休みも終わりに近づいてきたら、やたら事件が起きてるらしい。
埼玉県では16歳の子が河川敷で遺体で見つかったとか。
16歳ですよ!16歳!!ねえ・・・
子供には無限の可能性が開かれているけれど、その無限の可能性を開くためにはいくつかの条件がある。去年のちょうど今頃、ここで「時間と場所がすべてである」を書きました。
これは最低限度、...
今年は蚊取り線香の切手があるんですねー。丸くてかわいい! pic.twitter.com/A9YgYfQzF9— 山﨑 理 (@yamazaki_design) 2018年8月9日
こんにちは、ストロング宮迫です。
見返してみると、この時期は毎年、甲子園の決勝戦のことを書いてます。もうエエやろ!とは思うけれど、やっぱり書くことにします。
甲子園の決勝戦は、今年でい...
こんにちは、ストロング宮迫です。
※この毎日親技は2012年8月16日に配信したものです
ここ何回か2012ロンドンオリンピックネタが続きました。4年に1回の祭典ですから、普段は聞かされないいろいろなエピソードも出てきていますので、もう少しオリンピックネタにお付き合いください。
フェンシング男子フルーレ団体で、この競技で団体として初の銀メダルを獲得したチームの一人、太田雄貴選手...