「バックナンバー」の記事一覧

こんにちは、ストロング宮迫です。 高校入試、すでに終わったところもありますが、残りあと1週間というところまできました。 以前触れていた英単語帳のまとめ。まとめてみると、つごう700語、名付けて『サルでも知っている英単語700』まとまりました。 読者には、そのうち中1を40語、中2を40語、あわせて80語を公開しています。 これらを作った経緯については↑↑を見ていただ...
お久しぶりです。カメさんの母さんです。 少し前のメルマガで私が6年前に出したメールを載せていただいていたので、嬉しくなってメールしました。 娘は4月から、地元の国立大学の医学部医学科4年生になります。高校・大学では良い友達に恵まれ、楽しそうに通っております。 メルマガは発行当初から拝読しております。メルマガを読んで、私にとって一番良かったのは世間のステレオタイプな常識に惑わさ...
子供の日々の勉強をチェックして管理をする。 文句を言いながらも子供はスケジュールをこなし、成績も上位をキープしている。 ただ、子供から「今日の勉強はこれでおしまい?」とか「今日は何するの?」と毎回訊ねられると、このまま「させるのみ」の勉強でいいのか、子供のためになっているの? と不安になったりします。 自分で計画を立てて勉強できるようになるのだろうか? 子供にかかわってい...
今回は、怒涛の受験シーズンを過ごしているストロングのひとりごとと思って聞いてください。 中学入試・高校入試ともひと段落つき、小学生、中学生は、それぞれ4月からの進学先がほぼ決まりました。 入試が終了して、 のんきな子供 腑抜けになっている子供 楽しそうな子供 悔しさに歯を食いしばっている子供 何も考えていない子供....etc さまざまでしょう。受験...
さあ、ひな祭りも過ぎ、高校入試が最後の決戦に入っています。もう一息だぞ!受験生!! こんにちは、ストロング宮迫です。 さて、昨年の初め頃ですから今からちょうど1年ほど前ですが「Battle Hymn of the Tiger Mother」という本がアメリカで大きな話題になりました。俗に「タイガーマザー」論争で、皆さんもよくご存知だと思います。 ※この毎日親技は2012年...