こんにちは、ストロング宮迫です。
この前、調べものをしていて、たまたま
ベンジャミン・フランクリンの言葉として、こんなのを見ました。
One today is worth two tomorrow.
今日という一日は、明日という日の二日分の値打ちがある。
どう思います?
あなたは、今日という日が明日の2倍の価値があるとは本当なのか。信じられるかどうか。
...
「山本七平先生」の記事一覧
こんにちは、ストロング宮迫です。
巷では、サッカーのワールドカップの話題で持ち切りですが、何回か、ここでワールドカップを題材に書いたので、もういいでしょ。
※この毎日親技は2018年6月21日に配信したものです
ボクがワールドカップを通じて、親技の読者に伝えたいことは、もう何年か前に書いた「初戦黒星が迷走をもたらす」だけです。
サッカーの初戦の相手は「選べない」けれ...
こんにちは、ストロング宮迫です。
日曜日は母の日。女優のポーラ・パットンさんが
There is nothing like a mother's love.
と書いて、ステキな写真をアップしておりました。
There is nothing like a mother's love. Happy Mother's Day to all the amazing mother...
こんにちは、ストロング宮迫です。
巷では「核実験場爆破公開からの米朝首脳会談中止」で賑わっていますが、アメフト悪質タックルの話題も、後から後から続報が流れているようです。20歳の気の毒な青年が逃げずに小さいけど大きい穴を開けた結果、「巨大なダム」が決壊しかけてるって感じでしょうか。
日大選手 陳述書全文 https://t.co/SVr8G5A8MV pic.twitter.com/58...
こんにちは、ストロング宮迫です。
先日、産経新聞にこんな記事が出ていました。
子供のネット接続時間を管理 家庭用ルーター発売
NECとNECアクセステクニカは、子供のネット利用時間を制限できる家庭用Wi-Fi(ワイファイ)ホームルーターを発売すると発表した。
保護者がスマートフォン(高機能携帯電話)を通じてネット閲覧など子供の接続時間を管理する。想定価格は単体で50...