「勇気と無謀の違い」の記事一覧

こんにちは、ストロング宮迫です。 GW、いかがお過ごしですか? GW中、塾が特別講座を実施しているところもありますし、まるまるお休みのところもあります。中学受験の受験生は特別講習に通っている人も多いかもしれません。 そのGW期間の先週末、塾帰りの3人組みの男の子がいましてね。 あれこれ話しているのが聞こえたので聞くともなしに聞いておりましたら、こういう話をしていまし...
こんにちは、ストロング宮迫です。 この前、小学生から「新しいクラスにイイ友達がいない」と寂しそうに言われてドキッとしました。 「イイ友達」がいなければ、探すか新たに作り出す、友達なんていなくてもイイやって開き直るしかないんだけれど、嘆いてみせる小学生。 もう少し前には、こちらが問いもしないのに「あ~あ、疲れた。疲れたわ~」と繰り返し発する小学生にも出会った。 様子を見ている...
こんにちは、ストロング宮迫です。 もう高校入試を終えた方もいるんですが、全国的には今週が高校入試の出撃の最終週ってことになります。 この前、受験生の入試演習をした答案を見たんですが、答案が明らかにチビた鉛筆で書いているように見えたんで聞いたら「入試なんで鉛筆で書くほうがイイかなって思って」と中3受験生。 最初はトガっていた鉛筆も入試演習の最後の科目ではチビてしまったようで...
こんにちは、ストロング宮迫です。 いよいよ公立高校の入試に突入です。大学だって、国立の2次試験前期の真っ最中。 オリンピックは4年に1回。受験は3年に1回。オリンピックに2大会、3大会連続で出るのは数少ない選手だけ。 それはオリンピックに出る可能性がある選手が限定されることと、もう1つはモチベーションもあるのでしょう。 年齢を重ねることと体力的な低下も進む中で、モチベー...