この調子でやっていければ、いいのかと思えた 公開日:2025年02月10日 小5 小5 ぴぴままさん テスト名 = 学力判定テスト 点数報告 = 前回のテストは組み分け、合計点数が違うので、あえて偏差値で。 算数54.72(13.69)国語42.83(-4.23) 理科63.03(+4.63)社会61.72(+14.28) 4科目平均54.91(+8.98) 報告 = 前回の組み分けでは下がったので、積極的に取り組む姿を見たかったのですが、私の目... 続きを読む
受けた学校すべて受かりました 公開日:2025年02月08日 小6 小6 かんかんさん 報告です。 小六の娘は無事受けた学校すべて受かりました。大変満足のいく結果をいただけました。 五年の時、算数に合わせてクラスを下げたのが一番の親技だったかなと思います。 集団の上位にいる優越と物足りなさ、上のクラスの楽しさを知ったようです。 小学校4年5年とガンガンサポートしたせいか、6年は自立してしまい、食事が終わってごちそうさまして席を立っ... 続きを読む
子供も「オレ、頑張った!」と感慨深げ 公開日:2025年02月06日 中学受験・中学入試 • 入試結果報告 • 小6 • 親カツ講座生報告 小6 ゆきみ大福さん 第一志望校、併願校すべて合格しました。 子供も「オレ、頑張った!」と感慨深げにしております。 12月のセンター模試の後のストロング先生からの叱咤激励(?)を読み、子供にも同じことを言って聞かせました。 「この結果は今のままではダメだという神様からのありがたーいお知らせなんだよ」 「ちゃんと過去問で練習したように、問題をざっと見て時間配分を考えて、... 続きを読む
しっかりと受け止め私にはかなりぐっときました 公開日:2025年02月02日 小6 サトママさん わくわく・どきどきで聞かせてもらいました。第一子の為すべてが初体験(受験・反抗期・等々)ですのでここはひとつプロの意見をと思い主人の許可をもらい親カツ講座に申しこみました。 2月号は、しっかりと受け止め私にはかなりぐっときました。そして、主人で練習して私が言おうと思いましたが、どんどん興奮して感情的になるため主人にまかせました。 当の本人は、ぬかにくぎ、のれんに腕押... 続きを読む
結果だけでなく、いい受験だった 公開日:2025年01月30日 小6 小6 hahahaさん 親カツでお世話になっております、hahahaです。 関西入試にて、第一志望に合格いただきました。 少々失敗しても余裕を持てるだけの準備を行い、理科は失敗したって言ってたけれどもおそらく受かってると、親は自信を持って待つことが出来ました。 本人に合わせた指導は、塾併設の個別指導と二人三脚でした。 このためストロング先生にメール相談することはな... 続きを読む
背中を押してもらいたくて待っていた 公開日:2025年01月29日 中2 • 小5 • 親カツ講座生報告 中2・小5 ポケさん CDで音声が聞けると言う事で、印刷した文面を読んで理解するのと伝わり方が違う事を実感しました。 何とかしなきゃというのは親にも子供にも芽生えている気持ちなのですが、トンと背中を押してもらいたくて待っていた気がします。親が動く事から始めます。 いわゆる受験生の親というのが初めてなのと通塾をせずに受験予定の為、この時期になすべきことの情報が不足しておりました。ち... 続きを読む
今日の1点が合格に一歩近づく 公開日:2025年01月28日 小6 小6 やまひこさん 第一志望校に合格できましたのでご報告致します。 掲示板で番号を見たときは涙があふれてとまりませんでした。ありがとうございました。 親カツ生として不出来でした。夏までに合格圏内には入れず、10月には成績が急降下で受験やめたら?と言ったこともありました。 「今日1点積み上げましたか?」とストロング先生に言われたとき、はじめてしまった、私の失敗だと思いました。... 続きを読む
短期間で実力が上がったことを自分で実感 公開日:2025年01月26日 小6 • 親カツ講座生報告 のんきな親父さん 受験の最終結果の御報告です。 昨年の10月末から親カツ講座を受けさせて頂きまして、先週末からの中学入試も結果がほぼ出揃いました。 親カツ講座を始めたときの子供達の偏差値は18で、一般模試でびりから2番目と3番目と言う情けない状態で、私立中学の入試は塾からは絶望的なことを言われていた時期でした。 それでも、自分の子供達の能力を信じてここ3ヶ月近くを親カツ講座... 続きを読む
自分の子は自分で責任を持つ 公開日:2025年01月24日 小6 • 親カツ講座生報告 • 10の鉄則を読んだ感想 中学受験を終えられたサスケさん ストロング先生に初めてお会いできたのは御著書を通じてでしたが、その後、メールマガジンや10の鉄則、親かつ講座を受講させていただき、多くのことを学ばせていただきました。 その中で一番心に届き、また実行できましたことは、 「塾を頼りはするが、あてにはしない。自分の子は自分で責任を持つ。」 という心構えであったと思います。 本当に丁寧に報告を... 続きを読む
お蔭様での全勝です!! 公開日:2025年01月21日 中3 中3 sakuraさん 早速ですが、ご報告申し上げます。 第一志望校、第二志望校合格 お蔭様での全勝です!! 12月には、最後の追い込みに向かう私達親子にエールをありがとうございました。心より感謝申し上げます。 初の受験を体験し、親子ともども色々な経験をさせていただきました。 先生のメルマガと出会い、親カツ後期講座でお世話になり、時には落ち込み、また時には励まされ... 続きを読む