入試演習・過去問対策の音声セミナー

受験生は、日々「入試実践テクニック」の修練に余念がないと思います。 志望校の合格に向けて難易度順に入試演習もこなしていると思いますが塾などから実力を大きく上回る学校の入試問題が宿題なんかで出される場合もあるでしょう。 その際の考え方についてお話しました。 ...

難しい問題が解けて、難しくない問題が解けない

小学6年です。国語の成績が不安定です。 第一志望校と似ているから、とGWに一時的に来ていただいていた家庭教師の先生に言われたので、夏休みに他の学校の過去問を4年分ほど解きました。 制限時間+5分で(+5分は先生の指示です) 意外と解けるなあと、親も安心し、押さえで受ける学校もよくできこの調子で頑張れば大丈夫かと、思っていました。 9月に入り、塾からも「そろそろ過去問を・・・...
夏休みも終わり本日明けの実力テストが終わります。 息子の昨日のテストの感想は 「難しかった。夏休みのプリントあんなにしたのに何にもならんかった」 でした。 夏休み、当然のことですが1、2年の復習を中心に勉強してきました。理社については復習のプリントが出されていたので、それを4回はさせていました。主に基礎的な内容のプリントでした。 ところが明けのテストを見ると入試レベル...
算数の過去問が思ったように取れません。第1志望は8割を目指すように先生から言われておりますが、6割しかとれず、第2志望も受験者平均を割ることもあります。 親カツCDをよく聞きなおし、今日は別の学校の算数をやらせてみましたところ、合格者平均を10点上回る点を取れ、本人も自信をもてたようです。 塾の平常授業の算数では小テストで満点を取ることもあり、志望校別でも調子よく取れるのですが、最近の...

入試演習と過去問について

さあ、これから夏期講習に突入です。入試演習も始まりました。 この入試演習が 始まると、今まで以上に親の役割、家庭の役割の意味が大きくなります。なぜな ら、入試演習をすると、たいていは問題が解けないから。今まで順調にきていな かった方はもちろん、順調に来ていた方もこの入試演習からガタガタ崩れていく 可能性も大きいものです。 よってこれからは受験日からさかのぼり、計画を立て なければなりま...

入試演習と過去問の違いについて

さあ、これから夏期講習に突入です。入試演習も始まりました。 この入試演習が 始まると、今まで以上に親の役割、家庭の役割の意味が大きくなります。なぜなら、入試演習をすると、たいていは問題が解けないから。 今まで順調にきていなかった方はもちろん、順調に来ていた方もこの入試演習からガタガタ崩れていく 可能性も大きいものです。 よってこれからは受験日からさかのぼり、計画を立てなければなりませ...

日々練習してほしい入試実践テクニック

たとえば、入試で1教科50分のテストがある。 100点満点で50点だった。 50点をさらに上げていこうとする努力はもちろん大切ですが、もう一方でこの50点をいったい何分で取ったのかが大きな問題になります。 お子さんは制限時間50分を本当に有効に使っているのか? 本気で考えてみてください。 ...

適当な難易度の問題の学校はどこでしょうか?

「甲陽学院中」「大阪星光中」「高槻中・後期」「明星中・2次」あたりを受験校と考えて勉強しています。 受験テクニック「拾って4」を算数で実践してみるのに、上記の受験校からみて、適当な難易度の問題の学校はどこでしょうか。 偏差値が高いから問題が難しい、低いから簡単とはいちがいに言えないと思いますし、あまりクセのある出題をする学校は練習にならないでしょう。 算数で問題練習するのに、...

私たちが実際に使っている問題集

入試演習に突入し、過去問を解いたりする時期になってきました。受験生には様々な課題があります。 課せられているテキスト、プリントなども膨大な量になっていることでしょう。 入試演習をすると穴が見つかります。その穴も、きほんを全然忘れているという穴から、基本はわかっているが、いくつかの応用が利かないなどの穴までさまざまです。 しかし、入試までの入試演習の途上で穴が見つかるのは幸運です。...