子供の勉強の生産性について真剣に考えよう 公開日:2024年10月15日 メンバー全員が聞ける音声セミナー 先日メルマガで「生産性について」書きました。 仕事での生産性と勉強の生産性は現象は違うとしても本質的には同じ考え方ってことでしたよね。 で、「自分は常に生産性を考えている」って方にもう1回考えてほしいのです。 お子さんの勉強についての生産性を真剣に考えていますかと。本当に考えてほしいのです。 ... 続きを読む
子供を一流の中学校に進ませたい!? 公開日:2024年10月07日 メンバー全員が聞ける音声セミナー • 親の役割 昔に比べて受験の環境、勉強できる環境は著しくよくなっています。 誰もがほぼ平等に高度な勉強ができる環境が今そこにある。 しかし、進学できる学校というのは地域によって制約があります。 行きたくても、合格しても通えない学校というのが存在するわけです。 勉強の機会は与えられながら、受験機会が制約を受けることで悩むということはあるんだろうと思います。その解決策のないジレンマに陥る方... 続きを読む
公立高校と私立高校入試の対策 公開日:2024年10月06日 メンバー全員が聞ける音声セミナー • 入試演習・過去問対策の音声セミナー • 高校入試・高校受験 公立高校と私立高校の入試問題は全然問題の質が違うと思いますが、それぞれ対策をしなければならないのでしょうか。 私立高校入試の問題が難しく、どう対応したらよいのか迷っています。 ... 続きを読む
成績がイイ子の親は本をよく読む? 公開日:2024年10月04日 メンバー全員が聞ける音声セミナー • 成績がイイ子 • 読書 • 頭のイイ子 いろんなアンケートが毎日のように発表される昨今、出るアンケート結果に右往左往されている親も多いようです。 お茶の水女子大とベネッセ教育研究開発センターが共同で行った調査で 「成績上位の子どもの保護者は本をよく読む」 「成績下位の子の親が好むのはテレビのワイドショー」 という結果が出たとのこと。 国語の成績をみると、 上位4分の1の最上位層の保護者の70.6%が「本(漫画や雑... 続きを読む
深刻な課題が見られたのは小6の算数 公開日:2024年10月03日 メンバー全員が聞ける音声セミナー • 小学生 文部科学省の国立教育政策研究所が、全国学力テスト4回分の傾向を分析した結果、小学6年生の半数近くが、小5までに学ぶ「小数のかけ算・割り算」の意味を理解していないとみられることが分かった。 深刻な課題が見られたのは、小6の算数。 小数が絡む「□×1・2」や「□÷1・3」など四つの計算式のうち、式の答えが「□」に入る数字より大きくなるものを選ぶ問題の正答率が45・3%など、類似した小数に関... 続きを読む
子供に自信を持たせるシンプルな小技 公開日:2024年09月23日 メンバー全員が聞ける音声セミナー • 自信を持たせる技 • 褒める 「子供をいくら褒めても響かないんです」と聞かされます。 そりゃあ、いくら褒めても実績が伴わない褒め言葉は響きません。褒めるのも1回か2回なら騙せるでしょう。 でも、子供とのかかわりはずーーーとです。1回か2回騙せる技を親が使うとすれば、使うだけ子供との信頼関係は壊れていくでしょう。 ゆえに成績がイイ子の親は常に真剣勝負で努力した成果を出すように気を遣う。 そういうと、実績&... 続きを読む
まとめノート 公開日:2024年09月16日 メンバー全員が聞ける音声セミナー • 中2 • 勉強の進め方 現在中2です。一年の時は、家庭学習のみでなんとか親子二人三脚で学年のだいたい3番以内をキープしてきました。 しかし、2年生になり、中だるみ(本人曰く・・)もあり、現在10番以内にいます。 中だるみ部分も多少はあるかとは思いますが、テスト内容を分析するとテストの難易度が上がっていることによるものだと感じています。各教科5点程度ずつ下がっているように思います。 なので、これから勉強方... 続きを読む
1番の子ってどんな子? 公開日:2024年09月11日 メンバー全員が聞ける音声セミナー • 勉強のセンス • 頭のイイ子 「1番になる子って天才なのか?」と言われるとそうじゃないと思いますよとお答えしています。 ずっと一番だった糸川英夫博士は 「自分は勉強をしているという意識などなくて、どちらかというと偏執狂で、興味にかられて文字通りしらみつぶしに問題を解いていただけなのだけれど、結果として大変な量の勉強をしていたようだ。」 と語っています。 そういう勉強をしている一番に対して「勉強だと思って... 続きを読む
タイガー山中はなぜ先生の悪口を言わないのか? 公開日:2024年09月10日 ヘンな先生 • メンバー全員が聞ける音声セミナー 学校の先生の悪口とか論評を家でする親の方は意外と多いようです。 確かにヘンな先生がいるから、それはよくわかる。 ただそれが子供たちにどんな影響を与えているかを考えた事ありますか? 今回は先生の悪口なども含めていっさい言わないタイガー山中の考えを聞いてみました。 どう判断するかはあなた次第です! ... 続きを読む
もったいない点の失い方が続く・・・ 公開日:2024年09月07日 メンバー全員が聞ける音声セミナー 塾のテストで問題を読み飛ばす癖が抜けず、記号問題を記述で答えたり、弧を答えるべき問題を面積を答えたりのケアレスミスで全科目合計すると40点近くロスしています。 第一志望の学校はB判定のままが続いています。もったいない点の失い方が続くので、なんとかならないものかと考えています。 ... 続きを読む