「中高一貫校」の記事一覧

中1 Poteさん 初めてメールします。いつもメルマガ参考にしています。 残念ながら、ストロングさんのメルマガを知ったのが中学受験後でした。第1、第2希望ともにダメで滑り止め校へ進学しました。 私自身は校風を気にっていた学校でしたが、子供の落ち込みはかなりのものでした。おまけに父親が一緒に落ち込んでしまって子供の気持ちの切り替えの足を引っ張る始末。 そこで、新しい出発をきる...
こんにちは、ストロング宮迫です。 多くの大人は子供が 「ボク、イチロー選手みたいになりたい!」 といえば、「それは無理よ。だって彼は天才なんだから」と言ったりします。 でも、ボクは「イチロー選手みたいになれるよ」と言います。 「どうやったらなれるの?」 「うん、それはね・・・」と以下のような話を子供にします。 中国新聞 ウオッチ 永山貞義 過日、テレ...
こんにちは、ストロング宮迫です。 本日は1つメールを紹介します。親カツ講座卒業生の方、中学受験を経てお子さん、現在高校1年生になった方からのメールです。どうぞ! ご無沙汰しています。親カツ講座「入試実践コース」でお世話になりましたsyujimanです。 早いもので、ウチの愚息も高校1年生になりました。 ストロングさんのメールは引き続き購読させていただていますが、先日のメルマ...
中1 名無しさん メルマガ購読のおかげで、今年希望校に入学でき、喜んでいました。県立の中高一貫校になって今年で3年目の学校に通っています。 入学当初にやった、学力調査では80人中8番という成績で本人も親も舞い上がってしまいました。そして、中間テスト。2学期制です。 50番も順位を下げてしまい、心、穏やかではありません。 一体何がいけなかったのか? 先日のメルマガに小学...
こんにちは、ストロング宮迫です。 とてもうれしいメールが届きましたので紹介します。 この方、お子さんが中学入試の時にはすでに親技高段者でした。 ボクがタイガー山中と一緒に6年前にこの方とお会いしましたが、お会いした後で、タイガー山中が一言 「親技、超えちゃうよ」 といった記憶が残っています。 私たちが皆さんに提案している親技よりもはるか高みに進んでいくだ...