「負荷をかける」の記事一覧

こんにちは、ストロング宮迫です。 大きなニュースになったので皆さんも耳にしたと思いますが、夏の高校野球で準々決勝に勝った野球部が準決勝への出場辞退することになったらしい。 部室で喫煙 佐賀の龍谷高校が準決勝辞退 7月22日 NHK 夏の全国高校野球佐賀大会でベスト4に勝ち進んでいた佐賀市の龍谷高校は、野球部員が部室で喫煙しぼやを起こしたとして、24日の準決勝を辞退することを...
こんにちは、ストロング宮迫です。 いよいよ夏休みがやってきます。準備はよろしいですか? 繰り返し書いていますが、夏休みに入る前にエンジンを温め、噴かしておいてから、夏休みにゴーですからね。 夏休みに入ってからエンジンかけるのは周回遅れですから。 ただ「頑張る」「頑張らせる」ときに忘れてほしくないことがあって、4年ほど前のロンドンオリンピックの頃にここに書きました...
こんにちは、ストロング宮迫です。 2016年4月14日の熊本地震は、四国や紀伊半島を通る中央構造線断層帯にも連なるそうですが、専門家は「南への延長部分では地震が起きておらず、地震活動が南へ拡大する可能性も忘れてはいけない」と警鐘を鳴らしています。 中央構造線 Wikipedia 赤線が中央構造線、青線に囲まれたオレンジ色の部分はフォッサマグナ 地震調査研究推進本部 ...
こんにちは、ストロング宮迫です。 新学年は始まったばかりですが、もう実質の新学年の勉強はとっくの前にスタートしている!ってことは繰り返し言ってきたのでもう十分わかっていると思います。 この4月はそれらを踏まえてぜひ「伸びしろ」のことも考えて勉強は進めていってほしい。 タイガー山中は「伸びしろ」=「応用力」といい、これらをさらにわかりやすく「偏差値60を超えても伸び続ける力...
今回は、前回からお届けしている「先取り学習」をテーマにしたメルマガの後編です。 早速私のバズーカ砲を受け止めていただきましょうか。 前回分の内容を読んでいない方は、先に読んでからお進みください。 前回は、「質の負荷」と「量の負荷」 この2つの勉強を使い分けるべきだ!と書きました。 また、 「質の負荷」を与える目的は、「思考力」を養うため。 「量の負...