こんにちは、ストロング宮迫です。
桜前線はこれから北上し、4月中旬に東北地方、北海道の先端は5月の中旬頃に開花予定らしい。
京都九条山自然観察日記より
日本気象株式会社の「桜の開花の仕組み」によれば、
桜の開花・満開時期を左右するのは、前年の秋からの気温の推移です。
桜の花の元となる花芽は開花前年の夏につくられ、
1、休眠 2、生長
の2つの過...
「結果を受け止める」の記事一覧
こんにちは、ストロング宮迫です。
入試は結果が出て白黒がハッキリでる勝負ですから、うれしい報告は読んでもよかったですねえとなるんですが、ダメだったという報告を読むと、やっぱり身につまされます。
親子でしんどい思いをしている中で送ってくださる報告ですから、余計に身に沁みます。
ボクは自分の受験のことでよかったなんて思いをしたことがないですからフラッシュバックのように自分のこ...
こんにちは、ストロング宮迫です。
怒涛の首都圏の中学入試がほぼ終息、引き続き高校入試となります。中学受験を終えられた方からたくさんのメールをいただいております。
順次返信をしておりますが、まだの方、もう少しお待ちくださいませ。
中学入試は高校入試よりも一般的に倍率が高いので、結果についても悲喜こもごものメールとなっています。
それぞれの方のそれぞれの結果と記憶と反省と子...
毎日親技「リアルよりリアリティ」
公開日:
くだらない話をしよう • スポーツ • テレビ • 勝負にはこだわるが勝敗にはこだわらない • 受験生 • 子供になにを与えるか • 終わりなき戦い • 結果を受け止める • 親の役割 • 読書 • 9月のお話
くだらない話をしよう • スポーツ • テレビ • 勝負にはこだわるが勝敗にはこだわらない • 受験生 • 子供になにを与えるか • 終わりなき戦い • 結果を受け止める • 親の役割 • 読書 • 9月のお話
こんにちは、ストロング宮迫です。
海外女子ゴルフのメジャー大会エビアン選手権は韓国の19歳のキム・ヒョージュ選手がメジャー初優勝、日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯は20歳の鈴木愛選手が初出場のメジャー大会でツアー初優勝。
おまけに鈴木選手は大会史上最年少記録を大幅に更新、19歳のキム・ヒョージュ選手は、2012年サントリーレディスオープンでアマチュアながら16歳でLPGA史上最年少優...
こんにちは、ストロング宮迫です。
リオ五輪はメダルラッシュでなによりですねえ。
※この毎日親技は2016年8月11日に配信したものです
かつて世界と互角に戦っていて没落しそうになった競技が復活したり、今までは世界なんて・・と思っていたけれど力をつけて互角に戦えるようになったリと4年単位のオリンピックでその盛衰が見事にわかる。
これってすごくない? 個人としても団体として...