中3

仕事が忙しいことに逃げていました


中3 aoiさん 今まで、一切子どもの勉強に関わっていなかったので、心を入れ替えて今からは、子どもにつきあっていこうと思いました。 一番下の子(小2)が高校に入学するまでの長い道のりですが、覚悟を決めました。 中学生の今どころか、長男には小学校入学当初から全く勉強を見てやらなかったのでその付けが今かえってきたのだと思っています。 仕事が忙しいことに逃げていました。自分の子ど...

子供と同じ気持ちをリアルに共有できる


中3 ちゅんさん ◆明らかに今回の成果と思うことは何ですか?: 子供の学習能力の高さに気がつきました! テストで点数が取れないため、結果のみを引き合いにだし 「勉強しろ~」としか言わなかったのですが、横に付いて勉強を見ていると、内容は理解してやっており、ノリ勉もしっかりできる程の能力はある事がわかりました。やはり、子供自身のやり方と手抜きが問題だったのかも? ◆子供のそばで勉強を...

学年1位で中学を卒業し、高校へ進みます


ローズさん 4年前に親技コースを受講したローズです。 3年前に中学受験をし、親技を駆使して希望通りの中学に入学しました。 そして、今年、学年1位で中学を卒業し、高校へ進みます。 中学受験がゴールでないことをいつも心の片隅におき、中学入学後も、親技を忘れずに、3年を過ごしました。 希望通りの中学に進学できた事は、中学を卒業したときにストロングさんに報告しようと決めていま...

手探りながらも3日1単元をやってみました


中3 はるママさん いつもご指導ありがとうございます、はるママです。 先日のメールを参考に、2014入試問題を買いました。今、問題の分析を進めつつ、どう使いこなしていったらいいか思案中です。 さて、新学期が始まり、娘もとうとう中学3年になってしまいました。 修学旅行で留守にしている間に、とりあえずの中間報告をさせていただきます。 春休み中、手探りながらも3日1単元をや...