こんにちは、ストロング宮迫です。
高校入試の私立高校、公立高校の前期募集・推薦入試などで続々と合格発表が行われています。
これまで高校入試では学力検査のない前期または推薦入試が行われ、のちに学力検査がある一般入試が行われるシステムが長く続いてきました。
しかし、このところの生徒たちの学力低下問題を受けて、すでにいくつかの県ではすでにすべての入試で学力検査を課す方式に移行しています...
「2月のお話」の記事一覧
こんにちは、ストロング宮迫です。
いよいよ高校入試一色となってきました。
入試前に「合格証書」が出せるように、しっかり勉強させて送り出しましょう。
この前、ここで紹介した小6のねこさんがお子さんのコメント共に写真を送ってくださいました。
個人情報保護法の観点から一部画像を処理してお届けします。
見えにくいかもしれませんが、入試前に渡された合格証書にはこう記されてい...
こんにちは、ストロング宮迫です。
受験シーズンも残るところあと1ヶ月強となりました。桜が咲く季節は近いです。
前回ここで紹介しました杢之助さんから返信をいただきましたので再び紹介します。
受験は結果がシビアに出てしまうわけですが、その受験の仕舞いかたの参考にしていただければと思います。
小6 杢之助さん
お忙しいところ、お返事ありがとうございます。また、温かいお言...
こんにちは、ストロング宮迫です。
いよいよ高校入試が本格的に始まります。私達もラストスパートです。来年の中学受験は塾で新しい年度が始まりました。引き続き、中学受験を終えられた方からたくさんのメールをいただいております。
順次返信をしておりますが、まだの方、もう少しお待ちくださいませ。
中学入試の結果を受けて、まだ立ち直れず、気持ちの整理のつかない方もいらっしゃいます。気持ちの整理...
こんにちは、ストロング宮迫です。
中学入試が一部の地域を除いて多くは終了しました。とはいっても高校入試は前期系が真っ最中ですし、2月の後半以降からは順次、公立高校の一般入試が各都道府県で始まります。
私たちにとってはこれからが入試の後半戦というところです。
中学入試を終えた方からは受験生活の総括したメールも数多くいただいております。
小6 Kさん
●●中学(特選)、▲...