「2月のお話」の記事一覧

こんにちは、ストロング宮迫です 公立高校入試が順次開始、中学入試は首都圏が怒涛の短期決戦最終シリーズが開幕。 開幕した2月1日の朝早くにメールをいただきました。 無事に娘を試験に送り出すことができました。ありがとうございました。 今日まで勉強してきた娘は私たち夫婦にとってもう合格だという言葉を娘にかけてあげることができました。 妻が娘と出発しましたので私の役目はここま...
こんにちは、ストロング宮迫です。 首都圏の怒涛の連戦中学入試が一山越えましたが、まだまだ続く入試戦線。 さて、受験の期間は学校がお休みになる中高一貫生と話す機会がありました。中2の子です。 中高一貫校とはいえ、騒がしい授業もあるそうで、先生によってそれは大きく変わるそうです。 「中2ともなれば、人を見て騒いだり大人しくしたりするんだろうなあ。この先生なら大丈夫やろとかね」 ...
こんにちは、ストロング宮迫です。 本日も寒さの洗礼を受けつつ、首都圏の中学受験生が出撃、また中学生も高校入試へ続々と出撃中です。 【まだまだ続くよ、厳しい寒さ】2月1日から2日にかけて、関東地方で再び雪の予報が出ています。3日以降の約1週間も全国的に厳しい寒さが続く予想。防寒対策は万全に!「体感温度指数」はこちらをチェック!https://t.co/Q7Mz0WAUBS pic.twi...
こんにちは、ストロング宮迫です。 入試が進むにつれて、悲喜こもごものメールをいただいております。わざわざのメール、恐れ入ります。なかなか返信が追い付いておりませんが、どうぞお許しください。 3年前に入試を終えたTクンが入試真っ只中の先日、こんなことを語ってくれました。 「先生、オレが入試ダメだったのはやっぱ授業のお土産が少なかったからですよ。中3の今になったらそれがよくわかります。」...
こんにちは、ストロング宮迫です。 今日は東京や神奈川の中学入試初日ですね。午前、そして午後と1日2試合のダブルヘッダーの子供たちもいますし、明日以降も連戦です。 いろんな思いで受験生は今日を迎えたことでしょう。来春受験生の子供たちも受験生が歩む道を今日は受験生と一緒に歩んでいる子供も多いことでしょう。 去年受験した子供たちはあれからもう1年経ったのかと改めて思うことでしょ...