今回はこんな質問からはじめて私のバズーカ砲を受け止めていただきましょうか。
あなたは自分の子に
甘いですか? それとも厳しいですか?
「ウチは厳しいよ!」と即答な方。
すばらしいですね。やっていますか、厳しく\(^o^)/
一方、「どちらかといえば甘いほうかな?」という方もいらっしゃるでしょう。
もちろん、兄弟でも違ってきます。
上の子には厳しいけど、...
「役割分担」の記事一覧
中3 ヒットさん
ついにブチ切れて立っているのも辛い状態になってしまいました。
早い話、10の鉄則を読む資格がない親だったのか・・子供のせいにしてしまっている。
2人の子供はベネッセと塾用のテキストを入手して塾へ行かず、(通塾は断固拒否)家庭勉強です。
夫は自由人で仕事も自分の趣味も精一杯やっていて、子供の学習・生活には口出しもしない「昔ながらの父親」家庭学習の悩みを共有...
こんにちは、ストロング宮迫です。
GWも終盤、子供の連休を存分に使って勉強を頑張っている方が結構いらっしゃいます。ご立派!
全体の雰囲気やムードが連休遊びモードだからこそ、「普段の1時間の勉強」を2時間や3時間くらいの価値に上げることができる。そのためにはいかにメリハリつけて勉強ができるかが問われます。
GW明けの通常モードでリズム良く過ごすことができる子供はこのGWをいかに...
こんにちは、ストロング宮迫@親技.comです。
もう11月の中旬ですか。。。早いねえ。今年もあと1ヵ月半ですか。頑張ってしっかり子供の勉強を見ていきましょう!
さて、今回は2つほどメールを紹介します。
いずれも子供に「なにやっているんだ」という刃を向けるのではなく、親自身が「なにをやってきたのか」と親自身に対して刃を向けている方、つまり親にとって最も困難な作業に今現在着手されてい...
こんにちは、ストロング宮迫です。
さて、前々回のここでコーチの話を取り上げました。
これと合わせて親の方に注意深く見ていただきたいのがマラソンの高橋尚子選手について。
高橋選手は先日引退を発表しました。
※この毎日親技は2008年11月2日に配信したものです
2000年シドニー五輪陸上女子マラソン金メダルの高橋尚子選手(36)が28日、東京都内で会見し、競技生活か...