小5 夢はトップスイマーさん
いつも、メルマガを拝見しています。以前に、ノリ勉でもお世話になりました小学5年生の母親です。ノリ勉を継続、発展すべく日々、子供と自分自身とも戦っております。
さて、今回質問させて頂きたいことは、「私が付いているときにしか、やる気が出ない」で困っています。
今までにも、よく似たご質問もあったかもしれませんが、お許し下さい。
以前は、毎日と言う...
「役割分担」の記事一覧
こんにちは、ストロング宮迫です。
昔もこの時期は暑かったんですが、この2、3年はクーラーをかけないと、仕事の能率がメチャクチャさがります。
年取って体が対応できなくなっているのかもしれないですね。
さて、開催中のオリンピックですが、結果が悲喜こもごもでなかなか興味深いです。いくつか考えさせられることもあったので、少しダラダラ書いてみます。
ここ「親は一歩前を、歩く」...
こんにちは、ストロング宮迫です。
夏休みに入ってから会った子供たちに聞いただけでも、小学生は林間学校やキャンプに学校見学会、中学生は部活に職場体験、高校生は早高1でオープンキャンパスと、勉強以外でも忙しいですなあ、子供たちは。
その忙しい夏休みも第1タームである7月が終わりに近づいてきました。
メンバーさんに聞いていただけるお悩み相談室(音声セミナー)でも、例年『...
こんにちは、ストロング宮迫です。
7月も終盤、いよいよこれから受験生は完全に入試モード!!入試演習も始まって、オイオイ入試問題全然できないじゃないか!ということもたびたび出てくるはずです。
ちゃんとステップを踏んで入試演習をする!これが基本です。
何度でも言う
まだまだ志望校の過去問はしてはいけません!
なぜだか、わかりますか?
だって、過去問をするためには、そ...