鉄則を知ったことで頭の中がつながった 公開日:2021年04月20日 中1 • 10の鉄則を読んだ感想 中1 ゲゲゲの女房さん 届いてすぐに3回読ませて頂きました。 メルマガをかれこれ2年読ませてもらって、その都度自分でも解答を考え読んでいましたが、基本となる鉄則を知ったことで頭の中がつながったと感じます。 メルマガに刺激を受け、子どもには真摯に真面目に向き合ってきたつもりでしたが、鉄則を読んで、どれも中途半端だったと反省するに至りました。 中学受験に失敗したこと、成績にあま... 続きを読む
どの鉄則もできていない。ショックです。 公開日:2021年04月19日 小5 • 10の鉄則を読んだ感想 小5 モンちゃん まだ、1回しか読んでいませんが、どの鉄則もできていない。ショックです。 毎日、塾の宿題をやるように言ってもぜんぜんやらない子にイライラして、バトルになる日々を過ごしてきて、もうダメかな、、と思っていましたが、結局親がなにもやっていなかったんだとわかりました。 鉄則を見ながらがんばろうと思います。 ... 続きを読む
なぜか他の科目も最高得点です。信じられないです。 公開日:2021年04月18日 小5 • 復テ対策講座生の報告 • 成績上がったよ報告 小5 匿名さん 一年勉強しても、しかも土日に一日10時間勉強しても日能研偏差値47-54位を行ったり来たり。 わらをもすがる思いで『10の鉄則』を買い、イケドン方式やABC分析を復テ対策の教材がくる前にWEB上で調べて、算数だけ2日だけその方法でやってみて、全国模試に臨みました。 そしたら算数が偏差値65と今日わかりました。 なぜか他の科目も最高得点です。信じられないで... 続きを読む
そうだよね。こうすればよかったんだ 公開日:2021年04月15日 小5 • 親の役割 • 10の鉄則を読んだ感想 小5 まみぃさん 子供のせいにしている親の子供は成績はあがらないということに気づきました。なぜ成績が上がらないか、何をさせればいいのか考え、悩む日々が続いていました。 これでは成績が上がるはずはない←確信しました。 何度か読み返しましたが、、、そうだよね。こうすればよかったんだということが盛りだくさんありました。あれもこれもやろうとして結局身になっていないという結果を反省し、まず... 続きを読む
できていないことが浮き彫りになって、よかったです 公開日:2021年04月14日 中2 • 小5 • 10の鉄則を読んだ感想 中2、小5 ままかりさん メルマガ、著書から教えていただいたことが、体系だって書かれていて、頭の整理になりました。 なんとなくやっていたことや、できていないことが浮き彫りになって、よかったです。 ともかく私が揺らぐことなく、毎日しつこく、淡々と接していこうと思います。 ... 続きを読む
結局私が悪かった。自分が楽をしていたのだと 公開日:2021年04月13日 中3 • 鉄則1 • 鉄則6 • 10の鉄則を読んだ感想 中3 るんるんさん へ~、とやっぱり!!両方感じました。意外だったのは、主人はほぼこの考えを持っている・・ということでした。 要は、実行委員の私が(我が家は父が第三者の司令塔、感情におぼれる私は、主人の指令に対して方法を考え実行する実行委員という図式できています)途中で捻じ曲げているのです!! まず、これがわかっただけで主人の信頼回復、私の過保護がわかって楽になりました。 ... 続きを読む
テストの度に順位が上がっていく 公開日:2021年04月10日 小4 • 復テ対策講座生の報告 • 10の鉄則を読んだ感想 小4 まままやさん 教科:算数、国語 テスト名: 3月公開模試と春期講習実力テスト 点数報告: 算数:偏差値51.7→53.3→56.8 国語:偏差値51.1→55.3→56.7 2科目:偏差値51.5→55.0→57.4 テストの種類が微妙に違うので、手放しで「上がった!」とは喜べないのですが、テストの度に順位が上がっていくので、本人がかなりやる気モードに入ったようです... 続きを読む
四角い枠に紙を張っただけの凧に支柱が入った気がします 公開日:2021年04月09日 小2 • 10の鉄則を読んだ感想 小2 ふぅさん 小2のひとり娘の中学受験について調べているうちに親技HPに出会い、メルマガに登録しました。 (省略)今回実践会のメンバーになったことで、音声セミナーも聞けるようになり、ストロングさんとタイガーさんの楽しげな掛け合いと興味深いテーマにさらに楽しみが増えました。 (省略)『10の鉄則』を手にとって、まず冊子の薄さにびっくりしました。アマゾンで中古の『新・勉強の常識』を... 続きを読む
心に響く数々の言葉は活用しましたよ! 公開日:2021年04月07日 中学受験・中学入試 • 入試結果報告 • 小6 • 親カツ講座生報告 小6yoshiyoshiさん ご無沙汰ってなもんじゃないです。親カツ生でありながら、全然音沙汰がない状態のです・・・ しかし、CDは必ず聞いておりました! 言われたことを完全にやっていたか・・・?となると、決して威張れませんが。(汗) 大変遅くなりましたが、第一志望校に合格しました。 当初(6年の初め)志望していたM学校ではなく、子どもが秋になって「ここにする!」と決... 続きを読む
おばあちゃんにも読ませなくちゃ 公開日:2021年04月06日 小2 • 鉄則10 • 鉄則9 • 10の鉄則を読んだ感想 小2 いたりあんさん いつもお世話になってます!(メルマガで助かった事、数知れずなので) 真剣に読まなきゃならないはずなのに、楽しく読んで笑ってしまったあんなとここんなとこそんなとこ。。。 鉄則10は私を『鬼』と言う人に読ませたい!けど読ませません。 鉄則5と6は、即実践します。 私と夫だけでなく、おばあちゃんにも読ませなくちゃ、と思います。 勉強させてると、「... 続きを読む