中1 みんみんさん
◆明らかに今回の成果と思うことは何ですか?:
結果の出る勉強法が分かったこと。少し、だとは思いますが。何が分かっていて、できていないのか、子供が自覚できたことです。でも、私と息子にとっては、とてもとても大きな成果でした。
今まで、ずーっと接してきて、何を見てきたのかな、と思いました。やっぱり、そばでちゃんと見るからこそ分かったことが本当にたくさんありました。
◆お子さんと一緒に勉強するのは楽しかったですか?:
正直、とても辛い時期がありました…何度も何度も励ましてもらいながら、でももう無理なんじゃないか…
頭では分かっても、いざ息子を目の前にすると次から次へとハードルが待ち構えていて、寝顔を見ながら泣いた日もありました。
でも、なんだか、途中から少しずつ少しずつ変わっていって…激しくぶつかり合いながら、お互いに色々考えたんだと思います。息子も、息子なりにきっと考えて変わっていったのだと思います。
この報告をいただいたのが1ヶ月前。
そして、先日こんな報告が・・・・
中間テストで全教科平均点以下、散々だった息子が、期末で80位アップの189人中50番になりました。
5科目中、4科目は平均を20点近く上回って頑張りました。
凡ミスもありましたし、少し悔やまれる内容もありましたが、このような結果に本人も俄然やる気が出てきました(^-^)
この夏休みにしっかり力をつけて、2学期に備えたいと思います。
ノリ勉の時には、こんな親子に付き合っていただき、7日間をオーバーしても親身になってアドバイスをたくさんしてくださり、本当にありがたかったです。
今でも、頂いたメールを読み返しては思い出し、息子に接する際の参考にさせていただいています。嬉しい結果でしたので、報告させていただきました…(^^♪
チャンスのあとにピンチあり!ピンチのあとにチャンスあり!
お子さんも大いに自信をもったことでしょう。夏休みをしっかり頑張って夏休み明けのテストでさらにググーーンといってください。
