ひまわりさん
◆明らかに今回の成果と思うことは何ですか?:
勉強を「やって楽しい」「結果がうれしい」「やればできる」という経験がこれまでにない興奮(ノリノリ)をともなってできたことです。
それまでダラダラと1時間以上かけてやっていた塾の宿題が、「ノリ勉」をすると、10分~15分でできるようになることを身をもって子どもが自覚できました。
本人が自覚したので、親もガミガミと「集中しなさい!」と言わなくて済みます。これからは「この前は、すごかったよね~!」と、ほめ言葉で促すことができるようになりました。
本人は、これからも「ノリ勉やる!」と言っています。(「勉強やる!」ではなく「ノリ勉やる!」と言っているところが面白いです。)
◆親にとって学ぶべき点はありましたか?:
わが子に関しては、親が欲張りすぎないことが、実は「成績アップ」の近道であることが見えてきました。
当面は「少な目・小分け・やさしめ」の「ノリ勉」で、成果を子どもに実感させることを目標にしたいと思いました。
また「あるある大事典」のスタッフさんのように、ストロング先生から、毎日アドバイスと励ましをいただき、背中を押していただけたことが、ありがたかったです。親にとっても監督・コーチは重要です。ありがとうございました。
それから、「ノリ勉」のストロング先生の応援DVDにはとても助けられました(あるのとないとでは大違い、絶対に子どもに見せた方がいいです)。
普段、勉強を始めるまでにグズグズして手間取ることが多いのですが、「ストロング先生のDVDを見るよ!」で、すんなりとその日の「ノリ勉」のスタートを切れました。
是非、ほかにも子ども向けに、ノリノリになれる応援DVDを作ってください。ストロング先生の言葉ならすんなりと子どもの耳に届くようです。
◆お子さんと一緒に勉強するのは楽しかったですか?:
楽しかったです。子どもが、勉強してこれほど喜んでいる姿は、見たことがありませんでした。周囲のみんなに良い影響をもたらしてくれました。
終わってみると、あっという間でした。
まだまだ課題も多く、これからの日々の勉強に、この経験をうまく活かせるか不安もありますが、「ノリ勉」を体験することで、確実に前に進めたように思えます。わが家にとっては貴重な7日間(9日間ですが)になりました。
ストロング先生、7日間に渡り、励ましとご指摘、具体的なアドバイスをありがとうございました。先生のご指摘がなければ、親の焦りが邪魔して「少な目」「小分け」を実践できなかった気がします。
中学受験コースに思い切って参加して、本当に良かったです。これからも、よろしくお願いいたします。
なにがうれしいって、ノリ勉の「ストロング応援DVD(算数・数学編)」を褒めてもらったこと。
今までそのことを紹介してなかったなあ・・・結構評判はいいんですよ~!
「親に代わってストロングが子供に言う」シリーズはこれからちょっと考えたいと思います。
