小2 レミオロメン
前々から気にはなっていたものの子供がまだ小2ということもあり、まだ早いかなと思っていましたが読んでみて納得。こういうことだったのかと目からウロコ。さすが塾の先生からの貴重なご意見ありがとうございます。
これからは子供と一緒に「トライアンドエラー」を繰り返していこうと思います。そして迷った時にはストロングさんにご相談したいと思います。これからもよろしくお願いいたします。
親技への取り組みは、早ければ早いほど、あとがラクになります。子供は学年が上がるとともに手ごわくなりますからね。
『10の鉄則』を意識して使うことが大事です。無意識のうちのできていたものは、なぜそれができていたのかを明確に把握する。
それがタマタマ成績がイイにならない教訓ですぞ!ファイト!
