小4 makimakiさん
うーん、なるほど、と頷くことばかりでした。子どものこういう態度には一つ一つ理由があったんだ!と恥ずかしながら気づいた次第です。
もっと子どもの内面を見つめながら接していかないといけないな、と反省するとともに、勇気が湧いてきました。
塾の定期テストの結果が悪く、本人もやる気を失いかけているので・・・というよりもしやテスト勉強のやり方もよくわかっていないのでは?という不安にかられました。鉄則5、6で親がしっかりかかわっていくことからはじめたいと思います。
1ヶ月、鉄則5と6を実施してみてください。
何が変わるか? なにが変化したのか?
目を光らせて観察してくださいね。それで次 の1ヶ月、何に打ち込むかも決まります!!
小6、小3 やったねエイトさん
目からうろこという感じです。ストロングさんの本は何度も読み、鉄則と難関校を目指す親がすべきことを録音してこれもまた聞きはまっております。
覚えたら使う!あとは、やる!やる!やる!実行あるのみです!!
そして、熱い思いが空回りしないように、昨日よりも今日、今日より明日となっているかを自問自答しながらいくんですよ!
