成績が崖から落ちたような急降下 その1 公開日:2023年06月05日 中学受験・中学入試 • 小6 • 成績急降下 • 10の鉄則音声セミナー シングルマザーです。小6の息子は小3から塾に通っています。徐々に成績が上がって今は4クラスのある内の一番上のクラスにいます。 それまではコツコツと真面目に頑張ってきたのですが、6年になってから(多分5年終わりくらいからで私が気が付いていなかったのですが)遊びに目が行き始め、全く勉強をしなくなってしまいました。 成績はここ数か月で、まさに崖から落ちたような急降下です。春期講習辺りから塾に... 続きを読む
原因は主人との意見の相違です 公開日:2023年05月15日 サボる子供 • メンバー全員が聞ける音声セミナー • 成績急降下 • 親の役割 10の鉄則を以前購入、挫折した者です。原因は、主人との意見の相違です。 私のやり方がまずく、10の鉄則を購入した後もガミガミが出たり、マスターできていなかった所も原因ですが、「本人のやる気が出たら」やる。やる気もないのに勉強させるなという主人の主張もあり、私は1年ほど手を引いておりました。 「やりたくなければやらなくていい、本を読みたければ読めばいい」という言葉の通り、娘は宿題もろくに... 続きを読む
何が原因かまったくわからない 公開日:2023年05月05日 メンバー全員が聞ける音声セミナー • 中学受験・中学入試 • 受験生緊急事態 • 小6 • 成績急降下 小6 子供は3月の御相談の後、成績が一気に伸びて、Sコースに上がりました。 偏差値で言うと一気に7点上がりました。現在、Sコースの真ん中くらいにいます。 3月の組分けテストから最近まで、ずっとこの成績をキープしてきました。 おかしいと思ったのは、5月の終わりころからです。 5月末に、最難関校の模試がありまして、そこで一気に成績を落としました。違うテストなので、正確な比... 続きを読む
困っているのはわからない問題の取り組み 公開日:2023年02月14日 勉強の進め方 • 小5 • 成績急降下 • 10の鉄則音声セミナー 息子は5年に入ってからの急激な成績低下により自信喪失となり夏前などは学校での生活面にも影響し、いろいろ改善を加え秋になりようやく落ち着いてまいりましたが、成績は上がらず勉強を見ているとわかならい問題にキレることが多く、これによるけんかの繰り返しでなかなか先に進まず、やはり、受験をやめさせようか迷う日々がつづいており、気持ちの整理をつけるためにネットをさまよっていた際に親技のメルマガを知りました。 ... 続きを読む
5年の10月から成績が下がってきています 公開日:2023年02月13日 メンバー全員が聞ける音声セミナー • 小5 • 成績急降下 小5後半から成績が下がっています。やる気もあり、宿題も頑張ります。 それまでは成績も悪くなかったので安心してたのですが・・・・ 特に月一回のテストではなかなか成績が振るいません。今まであったやる気が失われてしまわないか心配です。 ... 続きを読む
子供のそばでなにを観るのか? 公開日:2022年12月17日 成績急降下 • 親の役割 • 10の鉄則音声セミナー このサイトにめぐりあって、約2ヶ月です。 きっかけは、5年生の2学期から大手塾に通っている娘の成績が、どんどん下降線を辿ってきたためです。塾でクラス分けの試験がありましたが、成績が平均以下でしたので、あがれませんでした。 学校の宿題を済ますのがやっとで、塾の復習は全くしない状態でした。全く集中力がない。テレビやゲームに逃げる。解らないと怒り出すの動物のような状態でした。親もどうして良い... 続きを読む
親技を駆使したのに点数が下がった!? 公開日:2022年12月06日 成果がない • 成績急降下 • 10の鉄則音声セミナー 塾のテストで、夏は偏差値53、秋は50。今度は頑張ろうと、分からない問題は先生に質問し、ミスした問題ばかり集めたオリジナル一問一答式問題集を作成し、親子で頑張りました。ところが、偏差値43。 こういうことって結構起こっていると思います。一番力を入れたテストが一番悪かった。 力を入れたということは、普段よりはお子さんの勉強量も増えたことでしょう。しかし、結果は上積みされなかった。ヘコむで... 続きを読む
成績および理解度はここまで減退するのか? 公開日:2022年12月04日 小4 • 成績急降下 • 繰り返し解く • 10の鉄則音声セミナー 小4夏休みに塾に通い始めました。初めての勉強にとまどいつつも、鉄則8にこだわりつつ、なんとか宿題をこなし、11月の月例でやっと偏差値50(国算)をとりました。 ただ、この塾が1月に閉鎖ということになってしまいました。子どもも先生が大好きで、やっと慣れてきた矢先のことでしたので、親子ともども大ショック!その後塾探しをし、冬期講習から別の塾に通っています。 「やっぱり前の塾のほうがよかった... 続きを読む
決まりを途中で変更してもいいのでしょうか? 公開日:2022年11月21日 勉強の進め方 • 小5 • 成績急降下 • 親の役割 • 10の鉄則音声セミナー 小5です。10の鉄則を読んで、こちらの先輩方の実践する姿勢に感心、わが身を大反省してます。 夢はロボット開発者→中学合格(偏差値60相当) 現状は四谷大塚テスト四科平均48(通塾開始四月)→39(七月最新) 原因は自分で一科目社会に絞って二週間それだけに取り組んでいた。親はただ見守るだけ。塾でも他科目での様子が上の空だったけど何かありましたか?と後日聞かれたけれど家では気づか... 続きを読む