中1

私立中高一貫校のテスト分布表を見ました


小学校低学年からメルマガを拝読させていただき、毎号、本当に勇気づけられ、参考にさせていただきました。お陰さまで、この地区では最難関の中高一貫校に合格させていただき、現在中1です。 が、実は、ずっとA判定であったためか、受験直前でもおよそ受験生とは思えない姿勢でした。入学後も、普段は部活で忙しくはありますが、宿題をやる程度。それでも、定期テスト直前だけは必死に取り組んでくれれば良いのですが、テ...

子供にブチ切れてしまいました


子供は現在中学1年生です。 最近まで私が勉強を見ていましたが、態度が悪く思わずブチ切れてしまいました。 もう勉強は見てやらない宣言をしましたが、相変わらず勉強をしないので、今後が心配です。 ...

個別指導に行くべきか?

中1の息子ですが、幼少時から、同学年のお子さんとくらべ、幼いです。 遊びも小学低中学年ときから、あまり変わってないです。 ですが「この子の成長はこの子なのだから」と比較せず、子供のペースを見守ってきました。(専門家の診断ではありませんが、発達障害で若干、ボーダー的なとこがある気がします。現在も言葉数少なく、読解力、記述力が低いです。) 小学低学年時にはすでに落ちこぼれ、簡単な引き...

いけドンシートに貼る問題の選別について その1

中1 こんにちは、鉄則、ノリ勉と昨年お世話になりました。おかげさまで公立中高一貫校に入学出来ました。 5月末に定期テストがありました。 日々の勉強も毎日遅くまでやっていました。が、私が見たところ、効率の悪い勉強でした。私が言うとバトルになるので、今回の試験にはなるべく口出ししないでいました。 結果は160人中120位。英語以外は平均か大幅ダウンのものばかりでした。さらに、入...