「親の過ち」の記事一覧

こんにちは、ストロング宮迫です。 受験は公立高校入試に突入しておりますが、公立高校の入試って、結果が出るのに1週間程度かかるんですよね。中学入試だと受けたら翌日パッと結果が出ますから、それに比べるとジワジワと忘れちゃいないんですが忘れた頃にやってくるので何とも言えない時間を過ごすことになります。 入試についてのご報告を数多くいただいておりますので、順次返信をしております。まだの...
こんにちは、ストロング宮迫です。 今日から高校入試のところもあります。いずれにしても受験シーズンのひとまず最終週です。受験生は花粉に負けずに頑張って持っている力を全部出してもらいたい。 季節柄、親技からのご卒業をされる方も多くいらっしゃいます。 長い間メルマガを楽しませていただきました。はげまされていました。 今日、子供に志望大学から合格通知が届きました。ずっと、読...
こんにちは、ストロング宮迫です。 高校入試、最後まで基地にいて出撃命令を懸命の努力を続けながら待っていた隊員たちが飛び立って行きました。 帰りの燃料は充分持っています。しっかり闘って、きちんと帰ってこいよ! 受験報告をたくさんいただいておりますが、返信が遅れております。どうぞお許しくださいませ。 さて、受験報告に次いで、各種お問い合わせが怒涛の如く押し寄せております...
毎年、年の終わりに「親技ってなんや?」という「親技」を駆使する前提の話、言ってみれば「親技の初級者向け」の話を総まとめでお届けしています。 今回の前編と後編の2回でお届けします。繰り返し聞いた話も多々出てくると思いますが、新年を迎えるにあって、整理してご自身の考えを固める材料にしていただければ幸いです。 なお、ここからのお話が「わかっている」と「できている」はまるで違うもの、「知ってい...
前回に引き続き、年の終わりに「親技ってなんや?」復習篇をお届けしています。 あなたの子供をご希望なら「天才クン」にもできちゃいますよ!親であるあなた次第ですっていうお話です。 やるかやらないか、できるかできないかは、あなた次第です。 「わかっている」と「できる」は違う、「知っている」と「できている」も違うってことをくれぐれもご理解ください。 それではいきますよ! まず...