こんにちは、ストロング宮迫です。
七夕には短冊に願い事を書いて・・・
落ちてるーー!
ウチの娘が通う小学校では、この七夕の短冊に願い事を書く代わりにパソコンの練習?の一環として、名刺サイズの大きさの紙に願い事を書いたそうです。
「短冊名刺」はクラスみんなが書き、それぞれがみんなで交換。というわけで、娘が家にクラスみんなの「短冊名刺」を持って帰ったのでした。
...
oyawazaの記事一覧
こんにちは、ストロング宮迫です。
本職は「日帰り出張」で、時々県議の「ののちゃん」こと野々村竜太郎議員が流行語大賞にノミネートされる勢いです。
小学生が口走る人数で毎年の流行語大賞を占うストロングとしては、今年2014年は日本エレキテル連合の「いいじゃないの~」「ダメよ~ダメダメ」で決まりだろうと踏んでいました。
※この毎日親技は2014年7月7日に配信したものです
...
早速今回の相談を読んでいただいて私のバズーカ砲を受け止めていただきましょうか。
前回ここで『夏期講習についての相談 その1』とそれに対するストロングの返信を取り上げました。
そのストロングの返信に対して、お返事をいただきました。
そのお返事をタイガー山中が読んで、よく考えておられるなあと言いました。ストロングも同感でした。
子供の成績アップを目指して真剣に取り組み、...
こんにちは、ストロング宮迫です。
さっきサッカー女子ワールドカップ(W杯)カナダ大会でなでしこジャパンが準決勝でイングランドに劇的オウンゴールで勝利し、2大会連続の決勝進出を決めたと聞きました。
※この毎日親技は2015年7月3日に配信したものです
強いねえ、なでしこジャパンは。
それ聞いちゃったら、ここで触れないわけにいかないなあと、書き終えつつあったこの「ひとりごと」...
こんにちは、ストロング宮迫です。
さあ、いよいよ7月、そして夏休みに突入します。
先週末はかなり暑かったので、勉強もクーラーなしでは厳しかったのではないでしょうねえ。
ただクーラーは便利なんですが、効きすぎて体調不良を訴える子供たちが最近は増えてきているように思います。
どこでもクーラー効かせすぎなんですよね。
なので真夏でも1枚上に羽織るものを必ず持っていきたいです...