『10の鉄則』を読んで輪郭がはっきりしてきました

中1、小5 ちゃもさん

メルマガを読んでいて、また、長女(中1)の塾の先生との面談で、どうも子供の成績には親が関係しているようだな…とぼんやりと見えてはいたように思うのですが、今回『10の鉄則』を読んで、輪郭がはっきりしてきました。

長女と次女(小5)では、勉強に関して悩みも違いますが、それぞれに当てはめて考えていかないとならないんですよね。当たり前のことなんですが、今までしっかり向き合って来なかったんだよなぁ、その結果が子供の成績に表れているんだなと思いました。

『10の鉄則』に書いてある10コは、確実に暗記し、言えるようにいましょうね。覚えてもいないことを実行はできませんからね。

メルマガも、必ず鉄則のどれかに当てはまるように書いていますので、そのつもりで読むと毎週2回は親のトレーニングができる。お子さん2人のそれぞれの変身シートをお待ちしております!!

10の鉄則

うれしい報告

対象:就学前、小学生、中学生の親

・親にできることは何か知りたい方
・今の問題は何かを知りたい方
・成績がイイ子の親と自分との違いを知りたい方

『10の鉄則』の詳細


  • 親技無料公開中!
  • うれしい報告が届きました!