小5 出遅れた父さん
家内とともに読んで、大いに感心しこれまでの息子への態度や言動を大いに反省し、計画の練り直しをしました。
あとは日々家内とともに『10の鉄則』の実践に努めてみます。とはいえ、これまでの悪い「癖」が実践を妨げないよう注意しなくては…。
何とか頑張ってみます。わが子は潰したくありませんから。
自分が考えるほど悪いことばかりではないものです。鉄則1、これについてご夫婦でよく話し合い、何度も手を変え、品を買え、子供にぶつけていきましょう。
小5 まなぴーさん
小5を娘にもつ父親です。非常に興味深く読ませていただきました。会社における部下と上司(親と子)、仕事への取り組み(なぜなぜの繰り返しによる真因をつかむ)など、立場は違いますが、とても共通している様に感じました。
子供への接し方を頭では解っていても、なかなか実行できないもどかしさ。鉄則を読んで再認識しました。後は実践あるのみです。
鉄則10コまとめて一気にというのは、なかなか大変です。まず今よりも1つ変えてみましょう。まず1つ、これがスタートです。



