中1 ありがとうさん
『10の鉄則』が届いて、2回CDを聞き、本で確認し、まずは主人にCDを聞く時間を作るように説得したところです。
前々からメルマガを愛読していましたので、幾度か主人にもそれとなくストロング様の受け売りを伝授していたのですが、自分で「早く寝なさい」と叱るそばからスポーツニュースを息子と2人で見ていたり、優柔不断な対応が目だっていました。
薄々分かってはいたのですが、まずは親の毅然とした態度が絶対条件なんだと再認識し、反抗期だからほっとけばみたいな対応は命取りなのだと反省しています。まずは私たち夫婦が変ります。日々、チェック、確認から始めてみます。
一緒にテレビを見られるということは、逆に突っ込んだ話もできる関係でもあるでしょう。良い面と悪い面は常に一緒に同居していますから、悪い面が見えたら、良い面はうまく利用していきましょう。
小4ようかんさん
わかっていても実行できていない内容が多かったのですが、改めて鉄則として読ませていただくと、かなり衝撃的でした!
小学生の子どもが二人なので、即実行することに忙しく、返事が遅れてしまいました。なかなかむずかしい事も多く、まだ試行錯誤の日々です。
まずやることは、日々の勉強で成果を出すこと。子供に「今日の勉強の成果はこれだよ!」と教えてあげること。「これが勉強の成果なんだ」子供がそう感じるだけでも変わってきますよ。
