就学前・小学6年・3年・高校2年えごまさん
実践していたようで、やっていなかったというのが感想です。
家庭力という言葉を聴いたことがありましたが、実際にはいろんな本を読んだり、購入したりして、あっちの情報に飛びついたり、こっちの情報にと親自身が定まっていないのに、子供に勉強は?宿題は?といったところでやるはずも無いっていう事を分かっていたようで本質のところでは分かっていなかったようでした。
親が反省する事が多いなと思いました。
3か月は1つのことに集中してやってみる。3カ月あれば、成果が出るか、成果への確かな手ごたえが必ず感じられる。
あとは正しく行うか、上辺をなぞるかによっても違ってくるでしょう。正しく行えているかどうかは、実践している最中に次の課題が見えてくるかどうか。見えたらよーーし!
