小6 ウッシーさん
『10の鉄則』を始めて2年。山あり谷ありでしたが、親技のおかげでいくつもの壁を想定内で乗り切ることができました。
第一志望の学校は最後までB判定でした。しかし最後の模試の後、入試までの1ヶ月間やるべき事できる事をやりきって、どんどん実力がついているのが実感できました。
第一志望校の入試の朝「あなたほどこの日のために準備した人はいない。わからない問題が出た時は誰も解けないから、ストライクゾーンの問題を楽しんで解いておいで」と送り出しました。
入試終了後「捨てた問題もあったけど、できる問題はばっちり解いてきた」と晴れやかな顔で帰ってきました。「今年の問題は簡単だったので点差がつきにくく心配だ」とは言っておりましたが、結果はどうであれ中学入試は成功だなと思いました。
受験校すべて合格し、しばらくゆっくりするつもりでした。
塾の先生から我が子の第一志望校に進学する子には英検3級にすでに合格している人が何人もいるらしいと聞いたらしく、早速英語の勉強がしたいと言い出しました。漢字検定の問題集も買ってくれと。なかなか頼もしい子です。
これからまた新しい戦いが始まります。これからも親技ともに6年後の大学入試を目指したいと思います。
親技恐るべし!どうかこれからも宜しくお願いします!!
