模試の間違い直しの時間がない!? 公開日:2023年08月21日 【後期】親カツ講座の音声セミナー • テストの見直し・間違い直し • 時間がない 受験生はこれからテストの連打でなかなかテストの見直しをする時間さえ取れないことが多々あるでしょう。 しかし、全力でやったテストの見直しをせずに次へ、次へと進んで意味があるのか? やっぱり復習はしておかないと・・・・ でも、見直しをしていたら、今度は次が間に合わない。 さて、どう考えるべきか? ... 続きを読む
親が見る時間がありません 公開日:2023年06月09日 小4 • 時間がない • 10の鉄則音声セミナー 小学4年です。教材を購入し、自宅学習をしています。 3年のまとめのテストが残っていたのでやらせてみたところ散々の結果にこれは本気でやらねばと思い、教材がぼろぼろになるくらい夏休み中に取り組んでいました。 ですがここへきてひとつ問題が明らかになりました。 普段両親ともに働いているため、子供は学童に行かせています。学童の勉強タイムもしくは家に帰ってからその日の課題を行うようですが、い... 続きを読む
塾の回数を減らそうと思うのですが・・・ 公開日:2023年04月22日 メンバー全員が聞ける音声セミナー • 中3 • 塾の先生 • 時間がない 中3です。塾のことです。 現在週3回通っているのですが、週2回に減らそうと考えています。 理由は学校の内申が足りていないので、学校の勉強に力を入れたいためです。 塾の宿題を減らしてもらうことも考えましたが、これは娘に拒否されました(プライドがあるんだと思います)。 ですので、お休みする教科(英語)だけは先生からその日に学習した範囲を聞いて、自宅で学習させることを考えています... 続きを読む
すべてをこなすには時間がない!! 公開日:2023年04月15日 いけドン法 • 中学受験・中学入試 • 時間がない 春休み中、覚悟を決め、べったりと私が張りつき、いけドン法で勉強を行って成果が出た。 ただ再び塾が今週から始まり、時間が休み中ほど取れなくなっている。 やれば、時間が許せば、できるけれど、時間がなければ、成績が下がる。いったいこれからどうすればいいのか? 親のほうも身体がもちませんけど・・・・ ... 続きを読む
とにかく時間が足りない!? 公開日:2023年04月15日 メンバー全員が聞ける音声セミナー • 勉強の進め方 • 時間がない • 繰り返し解く • 親の役割 授業を聞いて全部消化して帰ってきてくれれば問題はないのですが、たいていはそうじゃない。だから家庭学習でそれを補っていく必要がある。 できるだけじゃなダメ。はやくできなきゃダメ。そこまで落としこんで初めてテストで点が取れる。 でも時間が足りないんです。家庭学習でそこまで時間がないんです。繰り返しやる時間がないんです。 さてどうするか? ... 続きを読む
「3日1単元復習法」について 公開日:2023年03月01日 【前期】親カツ講座の音声セミナー • 時間がない • 3日1単元勉強法 3月号の課題でお話した「3日1単元復習法」、引き続き今月もやってもらうようになっています。 しかし、やろうと思うが「時間がない!」という相談が多く寄せられています。 「できやしないよ!」というわけです。 そこで、今回は、なぜ今「3日1単元」をやるのかについてお話ししてみました。 春休みは大チャンスですぞ! ... 続きを読む