子供のチック症について その1 公開日:2025年03月13日 チック症 • 中学受験・中学入試 • 小5 • 10の鉄則音声セミナー 小学5年生男子の母です。 ストロング様のメルマガを4年生始めころから読み続け、ずっと気になっていた10の鉄則をようやく昨年の夏頃購入した者です。 勉強に無縁の芸術系の道に進み、それを仕事に持っております私にとって、一人っ子の男子の勉強の進め方が解らず、ずっと悩んでおりました。 言われたことをきっちりやる女の子に比べ、何度言っても同じ間違いや興味のないことはまるで覚えようとしない男... 続きを読む
私立難関クラスを断られた 公開日:2025年03月10日 メンバー全員が聞ける音声セミナー • 中学受験・中学入試 • 小5 • 私立難関校 小5生です。私立難関校に進学をさせたいと親は希望しておりますが難関校クラス入りを断られてしまいました。 ... 続きを読む
小5の後半からこなせなくなってきた 公開日:2025年03月01日 ABC分析 • 中学受験・中学入試 • 勉強の進め方 • 小5 あれから早速,四谷大塚の週テストを購入しました。 今週塾の授業のある前日にやってみようと思っております。 算数の単元の宿題は予習シリーズ基礎問題2ページ、練習問題2ページもしくは準拠の演習問題が4~5ページですのでイケドンシートにすべて貼り、 3回もしくはタイムクリアしたものから随時宿題ノートにやらせて、提出させております。 先生もお電話でおっしゃていたように5年生後半からは難易... 続きを読む
ノリ勉の取り組み方について 公開日:2016年06月13日 サボる子供 • 勉強の工夫の仕方 • 小5 • 親子ノリノリ勉強法音声セミナー 小5の子です。 やればできる子だと思うのですが、目的意識が薄くやらされ感が強いようで、勉強をストレスに感じつつあります。親もあれこれ工夫して本人のやる気を出すよう工夫するのですが、できていたリズムが風邪などで簡単に崩れてしまい、本人のやる気もあっという間になくなってしまうという繰り返しです。勉強と息抜きがうまくできず、親子ともどもストレスフルな日々を送っており、わらをもつかむ気持ちで購入を考... 続きを読む