子供を見てやる時間がない・・・ 公開日:2023年03月15日 メンバー全員が聞ける音声セミナー • 子供を見てやれる時間がない とにかく忙しくて、週に2回・1日30分くらいしか見てやれません。時間がないのです。 こういう場合、親技ってどう発揮したらいいでしょうか? ... 続きを読む
子供の勉強を見てやることができない 公開日:2022年12月02日 子供を見てやれる時間がない • 10の鉄則音声セミナー 『10の鉄則』を読んでいただいて感想をいただきました。 「親技から得るところがあるにも関わらず、私の健康状態が悪く、ふせがちになったことが原因で親技の発揮どころではありません。ABC分析は模試の正答率を見てチェックしたり、子どもがやった問題集の答え方を見てはいます。 でも、子ども一人で時間管理が出来るはずもなく、家庭学習の限界を感じています。現在、通塾をしていないので尚更私にかかる負荷... 続きを読む
兄弟がいて、とても勉強を見てやれません!? 公開日:2022年10月29日 メンバー全員が聞ける音声セミナー • 子供を見てやれる時間がない 我が家には4人の子がいます。 コレだけいると それぞれの子供の勉強に付き合う時間がとれず、また勝手に教科書やノートを見るわけも行かず、勉強法のアドバイスもうまくいきません。子供にも優先順位をつけて 向き合うべきなのでしょうか? 変な質問ですが、長男のしつけがしっかり出来れば 下の子供達は 自然と見習ってくれるのかな~と感じているのですが、次男に手がかかり なかなか長男とかかわりを持... 続きを読む
立ち上がるにはどうしたらいいのでしょう? 公開日:2022年10月13日 子供を見てやれる時間がない • 10の鉄則音声セミナー この先、親子とも、この現実に向き合い、今までの反省をし、進まないといけない。。とはわかってます。 でも、子供を支える親がダウンした場合、ゴングのうちに闘志に燃えるファイトで立ち上がるにはどうしたらいいのでしょう? ... 続きを読む
勉強をはじめる前に寝てしまう 公開日:2022年10月05日 サボる子供 • 中2 • 子供を見てやれる時間がない • 頑張らないけど目標は高い • 10の鉄則音声セミナー 中2の息子のことで悩んでます... 10の鉄則で親としての認識を改めたつもりでしたが、息子が勉強をはじめる前に寝てしまうことが多く、毎日のように言い合いになってしまいます。 母子家庭で勤務時間もシフトによって帰りが23時近くになる日もあり、息子が幼稚園の年中から私の母親がずっと面倒を見てくれてます。現在高校2年の姉もいます。 塾には週2回通ってますが、定期テストで最高点をとっ... 続きを読む
厳しい塾に入れれば子供はやる気を出すか? 公開日:2022年08月26日 やる気なし • メンバー全員が聞ける音声セミナー • 塾選び • 子供を見てやれる時間がない 子供にもっとやる気を出させるために、宿題が多く出される、また厳しいと言われる塾に入れたほうがいいのか? 厳しさについていこうとするその原動力を利用するということは可なのか、不可なのか? ... 続きを読む
子供との時間がなかなか取れません 公開日:2022年07月30日 【後期】親カツ講座の音声セミナー • 子供を見てやれる時間がない 頑張っているんですが、仕事もあってなかなか子供との時間が取れません。 何か解決策はないでしょうか? ... 続きを読む