こんにちは、ストロング宮迫です。
全国の高校入試も今週が最終週ってことになります。
たくさんのメールをいただいておりますが、返信が追い付いておりません。もうしばらくお待ちくださいませ。
今年もたくさんの入試問題を見てきましたが、あなたも1つくらいは見たり、解いたりしてみたでしょうかね。
問題を公開している都道府県もありますから、ぜひ時間を計ってやってみてください。
...
「3月のお話」の記事一覧
こんにちは、ストロング宮迫です。
公立高校の入試も今月この1週間が大詰め、そして卒業式ですね。読者の方から「メルマガ卒業します」とメールをいただきました。
ストロング先生、初めまして。
今年、高校受験をした息子を持つ母です。
息子が小六の時に「何か教育関係で良いメルマガはないか」と探し、ストロング先生のメルマガに出会いました。
ミーハーのように「殿堂入りメルマガ」...
こんにちは、ストロング宮迫です。
中学受験、高校受験も最終コーナーを回り、残りの直線坂道100メートルの地点まできております。残すは公立高校の一般入試。すでに終わった地域もありますが、この1週間が最後の山場となります。
受験生以外は塾などではもう新学年も始まって新しい学年でのスケジュールに少し慣れた頃ですが、
増えた通塾日数、宿題の量、上がったレベル
などで受験生同...
春も目の前のこの時期、お子さんの様子はいかがですか?
もうすぐ春休み。そして、4月からは新学期がはじまります。中学受験の塾では一足早く新学年を迎えていますが、新中学生、新高校生だけでなく、新しい学年になることは、子供達にとって、一大イベントです。
「今度の担任の先生、どんな人やろ?」「誰と同じクラスになるか」
友達同士、この話題でもちきりです(^_^)
では、この時期の勉強...
こんにちは、ストロング宮迫です。
公立高校入試の結果についてのご報告を数多くいただいております。少しずつ返信をしておりますが、まだの方は、もうしばらくお待ちくださいませ。
すでに高校入試が終了したところもありますが、全国的には来週頭くらいから一気に入試を迎えます。
いずれにしても「試験による選別」の厳しさを初めて味わう子供たちです。
うっすらとチョビヒゲがはえた高校...