こんにちは、ストロング宮迫です。
夏休みも終わりに近づいてきたら、やたら事件が起きてるらしい。
埼玉県では16歳の子が河川敷で遺体で見つかったとか。
16歳ですよ!16歳!!ねえ・・・
子供には無限の可能性が開かれているけれど、その無限の可能性を開くためにはいくつかの条件がある。去年のちょうど今頃、ここで「時間と場所がすべてである」を書きました。
これは最低限度、...
「頑張れない子供」の記事一覧
※この毎日親技は2012年8月21日に配信したものです
すでに2012ロンドンオリンピックも終わりましたが、最後にもう1つここで親の皆さんのヒントになりそうなものを取り上げてオリンピックのお話の締めにしたいと思います。
今回取り上げたいのはメダルを獲得した選手のコメントです。
メダルを獲得した選手の多くは
「頑張れば夢が叶う」
「こつこつやれば夢が叶う」
と...
こんにちは、ストロング宮迫です。
怒涛の夏休みもわずかとなりました。本当に厳しいスケジュールを、特に受験生は頑張ったことでしょう。
いったいこの過酷なスケジュールはいつまで続くのか? あと半年? あと1年半?
この前、中学生の生徒との別れ際に「まあ、頑張れよ!」と軽く挨拶代わりで言ったら、突然、「センセ、ボクはいったいいつまで頑張ればいいんですか?」って・・・
「いつ...
こんにちは、ストロング宮迫です。
夏休みの始まりの際に書いたように
第1ターム:7月21日から7月31日
第2ターム:8月1日~8月14日
第3ターム:8月15日~8月28日
現在は夏休みの第2タームにあたるとボクは考えています。
第1タームを踏まえて、順調に勢いを増して進んでいる方はそれでよし!
ただね、見ててもやっぱり緩む子供が多いですなあ・・・
そもそ...
こんにちは、ストロング宮迫です。
この前、中学1年生の子供がある女性の先生と話しているのを少し横で聞いていたんですが、歴史が39点だったとその子が言っているんですな。
その女性の先生が見ている勉強の科目は英語と数学だそうで、それらは85点以上を取って、まずはOKと。
そこから他の教科のことを聞いているところでした。
「お母さんに怒られたんじゃない?」と先生が...