こんにちは、ストロング宮迫です。
いよいよ夏休みがやってきますねえ。
親技の受験生の親カツ講座前期コースでは先日最終号を送ったんですが、親カツ生には「夏休みまでに合格圏内に入る」を合言葉にここまでやってきました。
夏休みを我がものとするために、そうする必要があったからそうしてきたまでです。
なんの準備もなく夏休みを迎えて長期休暇を「頑張った気」になって過ごしても、ビ...
「受験生ですが間に合いますか」の記事一覧
こんにちは、ストロング宮迫です。
建設会社のくい打ちデータ改ざん問題がどんどんと波紋と疑惑を広げています。マンションなんかは、ゼネコンを元請けに、大小さまざまな企業が下請け、孫請けと多重構造で複雑に絡み合って工事を進めるのはご存じのとおり。
1軒の家を建てるのだって関わる会社や人数が減るだけで、構造は同じです。地盤調査から始まって、基礎工事、構造、木工事、床、屋根、外壁、水道、電気...
毎日親技「勘違いする人としない人の差」
公開日:
優先順位 • 受験生 • 受験生ですが間に合いますか • 子供を納得させるのは親の役目 • 完璧を求めない • 応用力を身につけるコツ • 捨てる意味 • 結果を受け止める • 辰巳芳子先生 • 10月のお話
優先順位 • 受験生 • 受験生ですが間に合いますか • 子供を納得させるのは親の役目 • 完璧を求めない • 応用力を身につけるコツ • 捨てる意味 • 結果を受け止める • 辰巳芳子先生 • 10月のお話
こんにちは、ストロング宮迫です。
この時期に書くことは毎年同じようなことなので過去の記事も参考にしてください。
11月の実力テストで大きく偏差値を落としました
1つだけ気をつけることは、入試から逆算して「今、この時期に取り組むべきこと」が決まっているとしても、それが全員に等しく当てはまらないということです。
入試から逆算して「今、この時期に取り組むべきこ...
早速今回の相談を読んでいただいて私のバズーカ砲を受け止めていただきましょうか。
中3 リエさん
毎回ぷっ♪っとおもしろく、時には目からうろこがぼろぼろとなりながら読ませて頂いております。今回はご相談がありメールをさせて頂いております。
長男が、受験を控えております。どう考えても今のままの成績では志望校の合格は望めない?と母親の私は思っております。
塾も家庭教師もやめてしまい...
毎日親技「早めのスタートを切に希望します」
公開日:
今から始めるのは遅い • 勝利こそが明日の活力源 • 受験はゴールじゃない • 受験生ですが間に合いますか • 周回遅れ • 成績がイイ理由 • 春休み • 消える職業 • 親の過ち • 3月のお話
今から始めるのは遅い • 勝利こそが明日の活力源 • 受験はゴールじゃない • 受験生ですが間に合いますか • 周回遅れ • 成績がイイ理由 • 春休み • 消える職業 • 親の過ち • 3月のお話
こんにちは、ストロング宮迫です。
年度末で忙しくされている方も多いんでしょうかね。
シャープは台湾の鴻海精密工業に買収され、東芝は白物家電事業を中国の家電大手「美的集団」に売却するとか。日本の大手企業に入った思って一生懸命働いていたら中国や台湾の企業になっちゃったというのがどういう感覚なのかわかりませんが「そういう時代になった」という象徴的な出来事なのかもしれませんね。
※こ...