「親の役割」の記事一覧

こんにちは、ストロング宮迫です。 中3受験生、頑張ってますなあ。あと少しだからね。 しかーし、入試2週間前になっても「まだやる気が出ない」中3生にまた出会っちゃった。 何回か前に中3のオカちゃんのことを書きましたが、オカちゃんは最後の最後に尻に火がついて猛然とラストスパート中ですが、上には上がいた。 入試2週間前になっても尻にまるで火が付かないハンニャ君。 ...
こんにちは、ストロング宮迫です。 怒濤の受験シーズンも最後の公立高校一般入試まで約1ヶ月となりました。 中学受験は試験日がある程度まとまって行われるのでいいのですが、高校入試は私立あり、公立ありで、その上、推薦入試だ、一般入試だで、それぞれ入試日程がバラバラ。 すでに高校入試の結果報告も数多くいただいていますが、地域によっては1ヶ月後が本命という方もおられます。 すでに合格...
こんにちは、ストロング宮迫です。 中学受験が峠を越え高校入試一色になってきました。これから胃液過剰分泌の最終第3期を迎えることになります(ToT) そんな中でボクの唯一の楽しみはプロ野球のキャンプのニュースをテレビ見ることです。最近はあまり見られていないけど(+_+) ちょうど今の時期は南国でプロ野球のキャンプがやっている時期ですが、残念ながら実際に一度も見に行ったことが...
小5 きたろうさん 初めまして、小5女子の親です。 中学受験を本人が望んでいて、塾通いを始めました。 が、バレエを習っており週三回のレッスンと週三の塾との掛け持ちは想像以上にハードな生活でこのままでは挫折の道をたどる恐れもあるのではと心配です。 もともと毎日遊び回っていた子なのでほとんど遊べなくなったストレスと思うように成績も上がらない(当然勉強時間が足りない)ストレスで家...
こんにちは、ストロング宮迫です。 いよいよ高校入試一色となってきました。 入試前に「合格証書」が出せるように、しっかり勉強させて送り出しましょう。 この前、ここで紹介した小6のねこさんがお子さんのコメント共に写真を送ってくださいました。 個人情報保護法の観点から一部画像を処理してお届けします。 見えにくいかもしれませんが、入試前に渡された合格証書にはこう記されてい...