早速今回の相談を読んでいただいて私のバズーカ砲を受け止めていただきましょうか。
中1 ジュンさん
長男が中高一貫の私立中一年生です。昨年の受験勉強をキッカケに、母親の私がそばについて勉強させるようになりました。入学後も試験前や長期休暇などの時は、そばで応援しています。
タイマーを使ったり、分量を区切る等の見通しをつけてやる事で、集中力が少し?アップするようで、今の...
「親の役割」の記事一覧
こんにちは、ストロング宮迫です。
高校入試もすでに結果が出始めましたので、なにかと騒がしい毎日です。いずれの入試も学力検査の前の試験はおまけみたいなもんだから、最終の第4コーナーは全力で駆け抜けるべし!
先日、入試を控える中3のオカちゃんに出会いました。
「おお、オカちゃん、元気? いよいよやねえ。3月の初旬だろ、入試? 頑張ってんのかよ」って聞くと「はあ、まあ、なんとな...
こんにちは、ストロング宮迫です。
中学入試、高校入試とも依然連戦激闘中です。
みんな、頑張ってるなあ・・・頑張っている子供の姿は不肖50歳のボクの心を奮い立たせてくれる。
うん、頑張ることに意義があるんだぞ!他人は他人、我は我。信じる道を行きなさい。行けばわかるからさ。
この時期に来る受験生の悲喜こもごもの報告メールも身に染みるけれど、受験を終えて数年経ってからの「...
こんにちは、ストロング宮迫です。
首都圏の怒涛の連戦中学入試が一山越えましたが、まだまだ続く入試戦線。
さて、受験の期間は学校がお休みになる中高一貫生と話す機会がありました。中2の子です。
中高一貫校とはいえ、騒がしい授業もあるそうで、先生によってそれは大きく変わるそうです。
「中2ともなれば、人を見て騒いだり大人しくしたりするんだろうなあ。この先生なら大丈夫やろとかね」
...
こんにちは、ストロング宮迫です。
本日も寒さの洗礼を受けつつ、首都圏の中学受験生が出撃、また中学生も高校入試へ続々と出撃中です。
【まだまだ続くよ、厳しい寒さ】2月1日から2日にかけて、関東地方で再び雪の予報が出ています。3日以降の約1週間も全国的に厳しい寒さが続く予想。防寒対策は万全に!「体感温度指数」はこちらをチェック!https://t.co/Q7Mz0WAUBS pic.twi...