「甘い親」の記事一覧

こんにちは、ストロング宮迫です。 第18回統一地方選挙は前半戦が終わり、後半戦に入りました。皆さんのところでも選挙カーが走っていますでしょうかね。 ※この毎日親技は2015年4月21日に配信したものです その統一地方選挙の後半戦では、全国の89市長選と295市議選、東京の特別区の11区長選と21区議選などは実施されるそうですが、89市長選のうち、27市長選が無投票となるとか。...
こんにちは、ストロング宮迫です。 子供たちは新しい生活が始まって一段落というところでしょうか。 毎年書くことですが、一段落した生活もこれからのGWで乱れがち。ここで乱れたら5月一杯は棒に振ることになります。どうぞ日々淡々とお進みください。 子供たちの生活が一段落したら、子供たちにはきっと新たな問題が浮かび上がることでしょう。 そのとき親はどういう態度で臨...
こんにちは、ストロング宮迫です。 先日、「平成ジレンマ」という映画を見ました。 この映画は、このメルマガの読者のお父さん、お母さんが思春期だった頃、 1980年代、社会問題となっていた非行や登校拒否の子供達を、激しい体罰を含む訓練で再教育していた戸塚ヨットスクール。 訓練生の死亡や行方不明事件を起こし、時代のヒーローから一転、戸塚宏校長は・・・・ あのとき時代は何...
こんにちは、ストロング宮迫です。 桜の季節がやって来ましたね。私たちにとっての正月がようやく訪れようとしています。 もうそういう仕組みは終了となったようですが、しばらく前だったら、この時期は、携帯屋さんの店の前を通ったら、パンダの着ぐるみが「42万円キャッシュバック」という看板を持ってボクに手を振ったり、チラシを持って来れば、たこ焼きや焼きそばも食べられますだとかがありました。...
早速今回の相談を読んでいただいて私のバズーカ砲を受け止めていただきましょうか。 中2 YKさん ご相談したいことがありまして、しばしお時間を頂く事をお許しください。 メルマガをいろいろ参考にさせていただいていますと言いたい所なのですが、なかなか実践が難しいです。 さて、以前『10の鉄則』を拝読し実行に移したいと思いつつ、それ以前の問題であると今更ながら気づいたとんで...