早速今回の相談を読んでいただいて私のバズーカ砲を受け止めていただきましょうか。
迷える子羊さん
『10の鉄則』メンバー専用ページにタイガーさんが書いていましたが、小学校に入るまでに、「自分の意見をはっきりと声に出して言う」ことを身に付けましょうとありました。
うちの子は家では野猿なのですが、学校では小さくなっています。
授業参観でも、意見に手を上げて言うことはまったくありま...
「成績がイイ理由」の記事一覧
毎日親技「親のあなたが子供から【なにを学ぶか】」
公開日:
やる気なし • 人は育つ • 受験生 • 子供との対決 • 子供を納得させるのは親の役目 • 子供を観察する • 意味を探ろうとする態度 • 成績がイイ理由 • 決まり・約束事 • 親子のイメージの共有 • 頑張れない子供 • 1月のお話
やる気なし • 人は育つ • 受験生 • 子供との対決 • 子供を納得させるのは親の役目 • 子供を観察する • 意味を探ろうとする態度 • 成績がイイ理由 • 決まり・約束事 • 親子のイメージの共有 • 頑張れない子供 • 1月のお話
こんにちは、ストロング宮迫です。
受験生の顔が変わってきた。そう、それだよ!その顔!
今まで何度も言ってきた話なのに、今は聞きながらスポンジのように吸収して染み渡っているのが実感できる。
もっと早ければ(+_+)なんて言うなかれ!
そうなったんだから。その時期が来た。みんな、頑張れよ~
受験生にはそういう時期が来てるんだから、親の側もよくよく考えて話をしてやってほしい...
こんにちは、ストロング宮迫です。
しばらく前に「水事情」と題して、利根川で取水制限が始まったことを書きました。
そのことが今週末のある塾の社会のテストに出てました。出ました!とメンバーさんから報告をいただいたのがわかったのですが・・・
子供の成績を上げたいと思って親技のページにきて、「水事情」についての記事を読んでいる人なんてほぼ皆無だと思いますが、「水事情」を投稿した際、こ...
こんにちは、ストロング宮迫です。
日本で一番電力が消費される日といわれる甲子園の決勝戦も終わり、夏休みもラストスパートですね。最近は学校が始まる日が早くなっているところも多くあり、もう学校というところもあるようです。となれば、あと1週間!踏ん張りどころですぞ!
※この毎日親技は2011年8月21日に配信したものです
甲子園で優勝した日大三高の記事にこんなのがありました。
日...
毎日毎日いったいどこからやってくるんだろう!?って数の質問や相談が届きます。
ストロングの身体は1つで相談は多数。答えていない相談も多く恐縮です。
その質問や相談の多くが、とっても長文なんですね。今の状況をできるだけ詳しく書いてくださっています。
そうでないとストロングだって答えようがありませんから、それはそれでいいんです。
どこかで書いたことがありますが、非常におもしろい...