こんにちは、ストロング宮迫です。
今週は高校入試の合格発表が続々と行われます。シビれる毎日も今週いっぱいです。
「毎日シビれてると痩せるでしょ?」と言われても困るんです(>_<)
実際はシビれすぎてストレスで太るんですから\(^o^)/
太っているのは自分のせいじゃない!そう言い続けて20年。原因を外に求めている人は問題や課題が解決しません。つまりボクは「ずっと...
「子供の目は神の目」の記事一覧
毎日親技「気迫が全然違う」
公開日:
子供になにを与えるか • 子供の目は神の目 • 子供は育てたように育つ • 子供を壊す • 時間がかかる • 自分のアプローチを変える • 自立 • 親が変わる • 親の役割 • 読書 • 負荷をかける • 3月のお話
子供になにを与えるか • 子供の目は神の目 • 子供は育てたように育つ • 子供を壊す • 時間がかかる • 自分のアプローチを変える • 自立 • 親が変わる • 親の役割 • 読書 • 負荷をかける • 3月のお話
さあ、ひな祭りも過ぎ、高校入試が最後の決戦に入っています。もう一息だぞ!受験生!!
こんにちは、ストロング宮迫です。
さて、昨年の初め頃ですから今からちょうど1年ほど前ですが「Battle Hymn of the Tiger Mother」という本がアメリカで大きな話題になりました。俗に「タイガーマザー」論争で、皆さんもよくご存知だと思います。
※この毎日親技は2012年...
こんにちは、ストロング宮迫です
公立高校入試が順次開始、中学入試は首都圏が怒涛の短期決戦最終シリーズが開幕。
開幕した2月1日の朝早くにメールをいただきました。
無事に娘を試験に送り出すことができました。ありがとうございました。
今日まで勉強してきた娘は私たち夫婦にとってもう合格だという言葉を娘にかけてあげることができました。
妻が娘と出発しましたので私の役目はここま...
こんにちは、ストロング宮迫です。
数年に一度とされる強い寒気がやってきたそうで、それが入試日に重なる。
いいですねえ!(^^)!
決して皮肉ではありませんよ。
入試は数年に一度の「大きな波」ですが、その前に「小さな波」でいくつかくるんですよね。
サーフィンはしたことないけど、本番の大きな波の前にやってくるいくつかの「小さな波」は軽やかに乗ってみせる。
昨日の入試...
こんにちは、ストロング宮迫です。
昨年末からすでに受験は始まっておりますが、いよいよ今週から本格的に受験シーズンが到来となりました。また、来春の入試に向けても2月には塾などで新年度も始まります。
さらに今年は1300年以上前からほぼ20年に一度執り行われてきた伊勢神宮の第62回式年遷宮が秋に行なわれます。
※この毎日親技は2013年1月6日に配信したものです
20年というの...