こんにちは、ストロング宮迫@親技.comです。
GW終わっちゃいましたね。きっと子供たちは気だるい感じで登校したことでしょう。
このGW中の過ごし方が気だるいGW明けの生活に大きな影響を与えること、この連休が夏休みの前哨戦であることもすでに書きました。
現時点で夏に訪れるであろう未来は決したのです。
このGWで夏休みに成果を出せる者と出せない者は選別されました。
...
「子供の気持ち」の記事一覧
こんにちは、ストロング宮迫です。
GW真っただ中、海外に飛び立った子供もいることでしょう。聞けばね、「いいなあ」と思っちゃう。
特にこのGWに予定がなく、勉強をするのみ!というご家庭では、子供たちから文句が出ることが予想されます(*_*)
そのときは、「精神の旅」の話をしましょう。
まあ、ウチの子なんかにはとても評判の悪い話なんですが、3年くらい話していると、もう諦...
こんにちは、ストロング宮迫です。
この前、深夜につけたテレビで...
こんにちは、ストロング宮迫です。
4月は時期的なものか、携帯電話屋さんに人が多いですねえ。この前行ったら、1時間半待ち!?そんなにかよ・・・
で、手続きが終わったら、キャンペーンをやってますと。「ポータブルテレビを昨日と今日だけ無料で差し上げられるのですが」とお姉さまが言うんですな。
「ああ、そうなの」
「今日までなんですよ!見て下さい、映りもいいでしょう? すごく...
こんにちは、ストロング宮迫です。
子供たちは新しい生活が始まって一段落というところでしょうか。
毎年書くことですが、一段落した生活もこれからのGWで乱れがち。ここで乱れたら5月一杯は棒に振ることになります。どうぞ日々淡々とお進みください。
子供たちの生活が一段落したら、子供たちにはきっと新たな問題が浮かび上がることでしょう。
そのとき親はどういう態度で臨...