こんにちは、ストロング宮迫です。
昨日の毎日親技「GW中の唯一の休みに勉強した」、この記事のアクセス数がここ最近では飛び抜けてようござんした(^∇^;)
わかるのはアクセス数だけでなので、GW中に「全然勉強させなかった方」が多く読んだのか、「勉強しまくった方」が多く読んだのかはわかりませんが、やるべきことをやっていなかった家庭はこれからチトきついよ。
まあ、それは今から実...
「モチベーション」の記事一覧
こんにちは、ストロング宮迫です。
GW中に新中1、新高1の生徒たち何人かと会いました。
最近の学校の様子や入る前と入った後の印象の違い、勉強の進み具合や習熟度なんかについていろいろと聞いてみました。
受験をして私立中学に入ったある中学1年生は、まだ部活も始まっていないそうで、また学校の進み具合は遅いらしく、「余裕ですよ!」と。
「去年のGWは1日中勉強したんですが今...
こんにちは、ストロング宮迫です。
子供たちは新しい生活が始まって一段落というところでしょうか。
毎年書くことですが、一段落した生活もこれからのGWで乱れがち。ここで乱れたら5月一杯は棒に振ることになります。どうぞ日々淡々とお進みください。
子供たちの生活が一段落したら、子供たちにはきっと新たな問題が浮かび上がることでしょう。
そのとき親はどういう態度で臨...
こんにちは、ストロング宮迫です。
とてもうれしいメールが届きましたので紹介します。
この方、お子さんが中学入試の時にはすでに親技高段者でした。
ボクがタイガー山中と一緒に6年前にこの方とお会いしましたが、お会いした後で、タイガー山中が一言
「親技、超えちゃうよ」
といった記憶が残っています。
私たちが皆さんに提案している親技よりもはるか高みに進んでいくだ...
中1 わっしょいさん
いつもメルマガを楽しみに読ませていただいております。
中学受験の際にはお試し受験のアドバイスをいただき、ありがとうございました。お陰様で、1月校で合格をいただくことができました。
本命の2月校、●●中学、▲▲中学には共に合格をいただけませんでしたが、1月校を受験していたため、全滅とはならず、それには気持ち的に救われました。
結局、「志望校以外なら公立中...