週刊親技!今日も絶賛公開中!

よくある相談の中に、塾にはいつから通いはじめるべき?というものがあります。 塾に通い始めるタイミングについて、親技では1つの目安があります。家庭学習で「なにかに困ったとき」です。 例えば、難関中学を受験しよう考えても何からはじめていいかわからない?という状況だったり。通信講座で家で取り組んでいたが、小5になって内容が難しくなったので、親が教えることに限界を感じたetc…。 何も考...
こんにちは、ストロング宮迫です。 ここんところ定期的に災害が全国各地で起こり、ニュースで映像を見るにつけ痛ましい限りです。 ウチも台風の影響で大雨と大潮が重なり、かつて床上浸水をしたことがありますが、後処理がメチャクチャ大変でした。命が助かっただけ幸せともいえるんですが、途方に暮れるとはあのことですな。 鬼怒川が決壊した茨城県では早速マスコミが避難情報を出したかどうかで批判を...
今回はメンバーのゲンママさんのメールを紹介したいと思います。 少し長いメールになりますが、その試行錯誤の過程をよく見ながら、注意して読み進めてほしいと思います。 中1 6月 特に国語が平均点の半分・・・その他もやっと平均点のものばかりで。 小学生からずっと勉強をみてきましたが、効果がでず、国語などはすぐにあきらめてしまうので、何からやらせてよいのかわからずイライラして怒ってしま...
こんにちは、ストロング宮迫です。 先日来、夏休み明けの実力テストの結果をたくさん見ましたが、それを見て改めて思ったのは「頑張った子供は良い結果が出てるなあ」ってことでした。 あったりまえといえばそうなんだけど、長丁場の夏休みをいかに地道に淡々と進めるかって意外と難しい。上がったり下がったり、やったりやらなかったり、長丁場ではとかく山・谷があるものです。 それを我慢して、もしく...
こんにちは、ストロング宮迫です。 9月に入り、受験までさあいよいよという時期がきました。 親は受験生の我が子をいろんな形でサポートしようと考えているでしょう。 ある方は料理やお弁当でそれを表現し、ある方にとっては体調管理に気を遣うことかもしれない、ポジティブな言葉掛けをすることで子供たちの背中を押せたらと考える人もいる。 とは思ってもいても、小言を常に言ってしまったり、...

メルマガ登録・解除

本にもなったメールマガジン。登録無料。週2回配信

親技の最新の情報をお届けする無料メールマガジンを発行しています。2003年の発行から12年、現在26,000人を超える親のみなさんにご購読いただいております。
登録は無料で、メールアドレスを登録するだけでOKです(解除もカンタンです)からぜひご登録ください。お待ちしております。

メルマガ登録について

パソコン用メールアドレス、または携帯・スマホ用メールアドレスを登録ください
※登録後の解除は1クリックでできます

PCアドレス

メルマガを登録したのに届かないという方はこちら

メルマガ解除について

メルマガの解除はお届けしているメルマガの一番最初、または一番最後に購読を解除するための以下のようなアドレスがついていますのでクリックして解除の手続きを行って下さい。

一番最初にこのようなアドレスがついている場合
この場合ワンクリックで解除されます
「まぐまぐ」などの場合
クリックすると解除の画面です

メルマガ登録・解除

2003年のメルマガ創刊以来、のべでいうと10万人に近い方がメルマガを購読、そして卒業していかれました。
無料メルマガを読んで偏差値60を越えたという方も数多くいらっしゃいます。
メルマガは他人事ではなく、いかに自分に引き寄せて読めるかが勝負です。ヒントはそこにある。あとは取り入れるかどうかだけ。
勝負するつもりで読んで下さい。

ストロング宮迫が語る「メルマガの読み方」(音声約2分30秒)

ツイッター、Facebookも更新中

  • 親技無料公開中!
  • うれしい報告が届きました!