こんにちは、ストロング宮迫です。
ぐっと寒くなってきましたねえ。受験もいよいよ息詰まる攻防線を迎えようとしています。
ずっと構えてはいられません。うまく力を抜くワザをぜひ考えましょう。
ストロング家では恒例なんですが、車の中で子供らに「歌詞を間違えずに歌えたらカツ丼大盛」と題して行っています。
やるのは車の中だけ。その少ない時間の中で聞き、覚え、歌うんですが、これが...
週刊親技!今日も絶賛公開中!
毎日親技「約束されたものなんてなにもない」
公開日:
人は育つ • 勝利こそが明日の活力源 • 勝負にはこだわるが勝敗にはこだわらない • 夢・目標 • 子供を壊す • 将来の選択肢 • 終わりなき戦い • 自己肯定感 • 落ちこぼれ • 11月のお話
人は育つ • 勝利こそが明日の活力源 • 勝負にはこだわるが勝敗にはこだわらない • 夢・目標 • 子供を壊す • 将来の選択肢 • 終わりなき戦い • 自己肯定感 • 落ちこぼれ • 11月のお話
こんにちは、ストロング宮迫です。
今、スーパーもコンビニに対抗して夜遅くまでやってくれているのでボクは助かっています。
で、ボクがスーパーに行く時間、だいたい夜の8時頃でしょうか、レジの人が学生アルバイト。
男の子なんですが、実に滑舌が悪いんですなあ・・・徳チャン!と呼んでいます。
でもって、そういうルールになっているんでしょう、滑舌が悪いのに、徳チャンは1品ずつ値段を...
毎日親技「粘土同士では火花は起きない」
公開日:
入試実践テクニック • 入試演習・過去問対策 • 公開・実力テスト対策講座 • 勉強の進め方 • 子供の可能性 • 子供を観察する • 時間対得点 • 模試で得点が取れない • 結果を受け止める • 読書 • 過程を大事にする • 部活 • 高校生 • 11月のお話
入試実践テクニック • 入試演習・過去問対策 • 公開・実力テスト対策講座 • 勉強の進め方 • 子供の可能性 • 子供を観察する • 時間対得点 • 模試で得点が取れない • 結果を受け止める • 読書 • 過程を大事にする • 部活 • 高校生 • 11月のお話
こんにちは、ストロング宮迫です。
受験生にとっては今年最後の3連休ですね。模試もあり、なければ入試演習で3日間連続でバッチリ頭をフル活躍させる最後のチャンスの最終日。抜かりはないことでしょう。
3日連続で、それも全教科できるわけですから、これを逃したらもう冬休みにしかできなくなっちゃう(>_<)
あともう一歩の入試問題の壁にぶつかっている受験生は多数で、この前高校生の一人...
こんにちは、ストロング宮迫です。
3泊4日の長野県への講演会の旅から帰ってきました。そもそもの日程は講演会と講演会前日の学校の授業見学でしたから1泊2日で十分だったんですが、なかなか行く機会のない地域でしたので、強行日程で一人でいろいろと訪ねてみました。
今回は主に真田氏ゆかりの地を中心にウロウロとね。
真田氏と言えば、真田信繁(幸村)が有名ですが、ボクは幸村の兄、真田信之に...
こんにちは、ストロング宮迫です。
先日、「決意表明の意味も込めて」といただいた、とてもうれしいメールがありましたので、皆さんに紹介します。
こうして約3万人の読者に披露される「決意表明」、もうあとには引けませんな。それではどうぞ!
小5 ごんちゃん
ストロング先生、ご無沙汰しております。
現在中学生の上の子で数年前から親技にのっとった勉強を始めました。紆余曲折ありまし...