中1 Poteさん
初めてメールします。いつもメルマガ参考にしています。
残念ながら、ストロングさんのメルマガを知ったのが中学受験後でした。第1、第2希望ともにダメで滑り止め校へ進学しました。
私自身は校風を気にっていた学校でしたが、子供の落ち込みはかなりのものでした。おまけに父親が一緒に落ち込んでしまって子供の気持ちの切り替えの足を引っ張る始末。
そこで、新しい出発をきる...
週刊親技!今日も絶賛公開中!
今回のご相談ですが、同じような悩みの方だけでなく、中学受験を目指して勉強している最中の方、高校受験に向け奮闘中の方も一緒に考えていただきたいテーマです。
どうぞわが身に当てはめて読み進めてくださいね。
早速今回の相談を読んでいただいて私のバズーカ砲を受け止めていただきましょうか。
中2 後悔の母さん
いつもメールマガジンを楽しみに読ませていただいております。
5年程前...
小学校から中・高校と毎朝一緒に学校に通い、私にQUEENを教えてくれた友達と、映画ボヘミアンラプソディーを観てきた。この映画だけは絶対一緒に見ようと思った。高校の友達も合流。きっと私のように長年の友達とこの映画を観てる人がたくさんいる。いい映画は人と人をつなぎ寄せる。これも作品の力!— 山田ズーニー (@zoonieyamada) 2018年11月20日
こんにちは、スト...
こんにちは、ストロング宮迫です。
このニュース、見た方も多いのではないでしょうか。
「褒めれば上達」科学が証明
時事通信
人間は何かを学ぶ時、褒められた方がより記憶に定着し効果的に学習できることを、生理学研究所(愛知県岡崎市)の定藤規弘教授らの研究チームが科学的に証明した。
定藤教授は「教育やリハビリの現場でも、褒めることが効果的な習得につながるのではないか」と話してい...
こんにちは、ストロング宮迫です。
子供たちがテストで書いた「珍解答」をまとめた本がメチャクチャ売れているらしい。累計120万部で今回第8弾が発売!「爆笑テストの珍解答500連発 vol.8」
まあ、よくあるやつですが、全国にはさまざまなツワモノがいるんですねえ。ざっくりどんな珍解答かを画像検索してみると、いろいろありますなあ。
個人的に好きなのはこれですが・・・
[capt...