週刊親技!今日も絶賛公開中!

こんにちは、ストロング宮迫です。 この間、小学生の頃からよく知っている高校生と話していたら、クラスの3分の2は塾に行っていると言うんですな。 「3分の2通塾」っていうのは別の高校生からも聞いたような気がします。いつかここでも書いたかも・・・ 実際のところはどうなのか? ベネッセ教育総合研究所による発表によれば、 「高校生」学校外の学習機会 放課後や日曜日に学...
こんにちは、ストロング宮迫です。 6月が終わっちゃう!1年の半分が終わっちゃった!早いのう~((+_+)) まあ、嘆いても仕方がないんで後半戦も頑張っていきましょう(;^ω^) 季節柄、ノリ勉に取り組んでいる方が多い時期ですが、去年中学受験を終え、その際のコメントもここで紹介したゆのみさんが、この4月から中2ですかね、ノリ勉英語に取り組んでおられます。 で、...
毎日親技ノックを浴び、親技を駆使して先輩たちが行き着いた場所はたとえばこんなところです。 先輩たちの行った場所をいいなあと思うなら、さあ今月の親技ノックをまとめて浴びてください。↓↓↓読むだけじゃダメよ!やらないとさ。 6月に寄せられた相談の主なものはこちらで。 学年別の相談はこちら↓↓↓ 小4 小5 小6 中1 中2 中3 過去の過ちとは異なる物語を子ど...
こんにちは、ストロング宮迫です。 夏休み始まっちゃいましたね。 お盆までもすぐですから、落ち着いて、焦って頑張りましょう。 1つ、[親カツ(前期)] メンバーさんからの報告メールを紹介します。 小6 お伊勢さん いつも適切なアドバイスありがとうございます。本当に心と技の支えになっております。うれしい報告です。 塾をやめ家庭教師一本での受験勉強に切り...
こんにちは、ストロング宮迫です。 まもなく7月も後半に入りますね。 今年の1月にここで、親技も企業も「四半期」3か月90日を目安にしているけど、成果の確認までの90日は少し長すぎるように思えると書きました。 「初物七十五日」という言葉があるように「種をまき、発芽して収穫までの日数」を90日ではなく、75日と考えるなら、 ★もう既にスタートを切っている方なら後半の【発芽から収...

メルマガ登録・解除

本にもなったメールマガジン。登録無料。週2回配信

親技の最新の情報をお届けする無料メールマガジンを発行しています。2003年の発行から12年、現在26,000人を超える親のみなさんにご購読いただいております。
登録は無料で、メールアドレスを登録するだけでOKです(解除もカンタンです)からぜひご登録ください。お待ちしております。

メルマガ登録について

パソコン用メールアドレス、または携帯・スマホ用メールアドレスを登録ください
※登録後の解除は1クリックでできます

PCアドレス

メルマガを登録したのに届かないという方はこちら

メルマガ解除について

メルマガの解除はお届けしているメルマガの一番最初、または一番最後に購読を解除するための以下のようなアドレスがついていますのでクリックして解除の手続きを行って下さい。

一番最初にこのようなアドレスがついている場合
この場合ワンクリックで解除されます
「まぐまぐ」などの場合
クリックすると解除の画面です

メルマガ登録・解除

2003年のメルマガ創刊以来、のべでいうと10万人に近い方がメルマガを購読、そして卒業していかれました。
無料メルマガを読んで偏差値60を越えたという方も数多くいらっしゃいます。
メルマガは他人事ではなく、いかに自分に引き寄せて読めるかが勝負です。ヒントはそこにある。あとは取り入れるかどうかだけ。
勝負するつもりで読んで下さい。

ストロング宮迫が語る「メルマガの読み方」(音声約2分30秒)

ツイッター、Facebookも更新中

  • 親技無料公開中!
  • うれしい報告が届きました!