oyawazaの記事一覧

こんにちは、ストロング宮迫です。 中学入試が大きなヤマを越えました。高校入試もすでに始まっていますが、これから1ヵ月は高校入試がメインになります。 受験を終えた方には、「心よりご苦労さまでした」と申し添えます。入試は結果がストレートに出るから、あれこれ思うこともたくさんあることでしょう。 「入試を終えてしんどい気持ちの方」はぜひこちらをお読みくださいませ。 なんでもね、当事...
こんにちは、ストロング宮迫です。 怒涛の中学入試は終盤、これからは高校入試が主体の時期になりました。 大変多くの受験報告をいただいております。ありがとうございます。少し返信に時間がかかっておりますが、順次返信をしていますのでもうしばらくお待ちください。 1つ、いただいた受験報告を紹介します。 小6 杢之助さん ストロングさん、こんばんは。杢之助です。 怒...
こんにちは、ストロング宮迫です。 中学・高校入試に関して、たくさんのご報告をいただいております。ありがとうございます。 順次取り急ぎの返信を行っております。まだの方は、もうしばらくお待ちくださいませ。 この前、前期試験で不合格だった中学生に会いました。 全国的には高校入試は「内申+学力試験」で一発勝負という地域が増えていますが、この中学生の県では前期・後期の試験があります。...
早速今回の相談を読んでいただいて私のバズーカ砲を受け止めていただきましょうか。 中2 ブリッツさん 中学生だとだんだん「大人といえども、完璧ではない。」ということがわかりだし、学校の悪口をいいます。 そんなことをいってはだめ。と注意することはしてきたのですが、理不尽なことを強制されたり、頭ごなしになってない。などと言われてくるらしく、担任大嫌いです。 まさに、やってはいけな...
早速今回の相談を読んでいただいて私のバズーカ砲を受け止めていただきましょうか。 中1 ジュンさん 長男が中高一貫の私立中一年生です。昨年の受験勉強をキッカケに、母親の私がそばについて勉強させるようになりました。入学後も試験前や長期休暇などの時は、そばで応援しています。 タイマーを使ったり、分量を区切る等の見通しをつけてやる事で、集中力が少し?アップするようで、今の...