最後のセンター模試、偏差値60を取りました!

小6 ふんばるさん

最後のセンター模試、偏差値60を取りました!

その前のが53とか、7月ぐらいからずっと低迷していました。60なんて、久しぶりに見ました!

最後なので、「ご祝儀問題」だったのか?なんて疑問もわきますが、ともあれ、素直に喜んでいます。

第1志望の判定は、ずっと「再考」だったのが、「可能」「努力」を飛び越えて、一気に「合格」圏内へ!

息子を、めちゃくちゃ褒めてやりました♪

模試当日は、会場へ向かってずんずん歩いて、付き添いの主人は置いてきぼりをくいそうになったとのことで、気合十分で受けたようです。

この気持ちを本番でも忘れないようにね!と言いました。

また、息子が「点の取れる受験の仕方がわかってきた!」なんてことを言っています^^。

捨て問の判断もだいぶ良い形になってきました。

偏差値の出る試験はこれで最後なので、本当にいい形で入試に向かえそうです。

ただ、過去問はまだまだです。

今になっても、「穴」がぼろぼろ見つかります。たぶん試験当日まで、完全に塞ぎきることはできないんじゃないでしょうか。

ひたすら埋めて、埋めて…とやっているうちに、当日を迎えるのでしょう。

また、コワイのが、合格圏内だからと、安心してしまうことです。

先日の親カツ専用ページの、「12時間、吐きそうになりながら勉強している受験生がいる」というお話には、おおいに奮起させられました。

「12時間」という時間だけなら、息子も勉強していますが;;

あと1ヶ月、親から見て、まだまだ負荷をかけても大丈夫と思います。

ちょっと手綱を緩めてしまっていたな…と。

どうもありがとうございます!

入試当日まで、気を抜かずに頑張っていきます!

嬉しい報告ができるように!

「置いてきぼりをくいそうに」なるくらい「会場へ向かってずんずん歩い」たと。

いいですねえ。

年末年始と頑張ったはずです!

最後の模試であらら・・・となった方もいたでしょう。

しかし、入試が迫った「この時期」、子供たちはようやく本気になる!!!やっと本気になる!

本気の子供は必ず伸びる!今よりも絶対に伸びる!

司令塔の親がしっかりとこなすべきものを考え、できうる限りのことを前日まで歯を食いしばってやる。

「伸びる」この時期を逃すな!

今日1点!明日1点です!!

2週間で14点!1ヶ月で30点!

まだまだ諦めるな!受験は諦めた者が負けですから!!

親カツ講座

うれしい報告

対象:中学受験生、高校受験生の親

・お子さんが受験生としての自覚がない方
・志望校合格への道が見えてない方

夏までコースの詳細

入試実践コースの詳細


  • 親技無料公開中!
  • うれしい報告が届きました!