小4 ちびたさん
◆明らかに今回の成果と思うことは何ですか?:
成績を上げられた!「上がる」と「上げる」の違いを実感しました。勉強の進め方。できない問題へのアプローチは目から鱗でした。
我が子を知っているつもりだったのに、実は分かっていなかった、という事を親が気づいた。(私にはコレが一番の成果です)
◆子供のそばで勉強を見るってやっぱり非常識でしょうか?あと、親にとって学ぶべき点はありましたか?:
非常識ではないと思います。親でなくても良いのでしょうが、一番身近にいるのですし、親ができればベストなのではないでしょうか。
途中、私自身のせいでプログラムを台無しにしかけましたが、改めて自分の目的・使命を確認できました。
◆お子さんと一緒に勉強するのは楽しかったですか?:
楽しかったです。途中、理想通りに進まず、非常に辛い日もありましたが、色々な発見があり、面白かったです。「子どもって難易度に関係なく、100点が好きなんだ~」とか。
ありがとうございます。7日間で終わるプログラムを2日間足踏みしながら、踏ん張って完走したちびたさん。
ご苦労様です。収穫があったとのことで、なによりです。
「子供のイイ状態を親が知る」
「子供自身が自分のイイ状態というものを確認できるさせる」
そのことがこれからの勉強で財産になりますし、その「イイ状態」というのは、もっともっと良くなっていきます。
段取りが分かったので、さらにイイノリ勉をこれからも続けてください。
