なにかに頼っていなければ落ちつかない

中3・小4 花粉症さん

中3の上の子があと1ヶ月弱で入試を迎えます。年が明けてはじめてストロング先生のメルマガに出会い、上の子には遅いとは思いましたが、下の子もいるしと「10の鉄則」を購入しました。

塾には通っていませんので私が子どもより不安で、なにかに頼っていなければ落ちつかないというのが本音です。

鉄則を読んで安心したところと不安が大きくなったところがあります。

勉強のやり方はおっしゃるようなやり方を家で続けてきました。一応予定通り志望校を受験できることになっていますが、やってきたことは間違っていなかったと安心させられました。

不安が大きくなったところは、もっと子どもを伸ばせてやれたのではないか。環境をもっと整え、目標づくりを手伝っていれば、もう1つ上のランクの学校が受験できたかもと思いました。

鉄則を読んで成績を上げることを真剣に考えることは子育てを真剣に考えることにつながるのだと思うようになりました。

つい成績が良くたってと思ってしまいますが、成績を良くする要素は子育てがちゃんとできている要素とかぶりますよね?

まだ下の子もいますのでしっかり精進していきます。

よろしくご指導ください。

成績を上げるために「人の話をよく聞く」「素直に聞く」「言われたことはやってみる」などは確かに子育てに通じる部分もありますねえ。

どうやって「良い子に育てようか」はテーマがでかすぎて、なにをやったらいいだろうと悩んでしまいます。

そこで皆さんはたいてい勉強や習いごとやスポーツを子供たちにさせるんじゃないでしょうか。

なにかに少し特化して範囲を狭めて集中してやってみるんですよね。

やれば、練習をしたくないとかダラダラするとか休むなどの問題点や課題が出てくる。

その出てきた課題や問題点は、これまでどう育ててきたかを目に見える形で親に見せてくれるものなんじゃないでしょうか。

だから、勉強でもスポーツでも習い事でも、やるならしっかりやってみる。それこそが親に子供の問題点を見せてくれる契機になるのではないでしょうか。

私達はたまたま勉強というフィールドでやっていますが、親技はスポーツでも習い事でも駆使するもの、駆使できるものと考えています。

あとはその面倒な作業を親がやるつもりがあるかどうか。

決めるのはあなたです!!

10の鉄則

うれしい報告

対象:就学前、小学生、中学生の親

・親にできることは何か知りたい方
・今の問題は何かを知りたい方
・成績がイイ子の親と自分との違いを知りたい方

『10の鉄則』の詳細


  • 親技無料公開中!
  • うれしい報告が届きました!